牛乳・乳製品


(1) 生乳生産
 伸び率は2年に入り次第に鈍化し、8月は前年水準を下回る
 
・ 63年度、平成元年度と高い伸びを記録した生乳生産は、平成2年に入り伸び率
 は次第に鈍化しており、8月には、62年10月以来2年10ヵ月振りに前年同月を下回
 った(前年同月比99.2%)(図1)。

  一方、4月以降大きく落ち込んだ1日当たり生乳生産の季節調整値は、北海道の
 減少に強いブレーキがかかったため、8月はゆるやかな減少にとどまった(図2)。

・ 乳用めす牛のと畜頭数は近年、前年を大きく下回って推移してきたが、元年夏
 を境に減少割合(前年同月比)は着実に縮小しており、7月からは前年水準を上
 回っている(前年同月比7月100.2%、8月102.4%)。

  一方、格付結果から、と畜された乳用めす牛の内訳をみると、63年度には約45
 %を占めていた未経産牛の割合は、最近では約30%を下回り(8月28.2%)、逆
 に、経産牛の割合は、55%から70%を上回る水準へと大きく上昇している(8月
 71.8%)(巻末統計参照)。

  以上のことから、未経産牛のと畜は減少(若雌の保留は進展)しているものの、
 経産牛のと畜が進んでおり、この結果として、乳用めす牛のと畜頭数の減少から
 増加に転じ(搾乳牛群の拡大にブレーキがかかり)、乳群の構成も若令牛の割合
 が高まってきているものとみられる。

・ 農林水産省が発表した「乳用牛の飼養動向」によれば、8月1日の乳用牛頭数は
 209万頭と前年をわずかに上回っており、その内訳をみると経産牛はほぼ前年並
 であるのに対し、未経産牛は前年に比べ1%増加している。また、年令別にみる
 と1歳牛及び2歳牛はそれぞれ3%、4%増加したが、9歳牛以上は7%減少しており、
 牛群の構成が若令化していることを示している。

(2) 飲用牛乳等の需給
 好天に恵まれ需要の伸びは鈍化から再び高い伸びへ

・ 平成元年12月以降、低い伸びにとどまっていた飲用等向け処理量の伸びは、5
 月以降再び高い伸びを示し始め、8月は天候にも恵まれ前年同月比4.4%の増加と
 なった。

・ 飲用牛乳の生産は、元年12月以降低い伸びにとどまっていたが、2年5月以降大
 幅な伸びを示し始めた(対前年同月比、5月3.3%、6月4.6%、7月4.5%、8月5.5
 %増)(図5)。

  その内訳をみると、4月に前年水準を割込んだ牛乳が再び高い伸び(8月前年同
 月比5.1%増)を示す一方、加工乳も引き続き高い伸び(8月前年同月比8.0%増)
 を維持している(図5)。

  7月に前年同月水準を下回った醗酵乳の生産は8月には回復に転じ、再び前年を
 上回った(前年同月比4.3%増)。

  また、これまで低調に推移していた乳飲料の生産は、6・7月と高い伸びを記録
 し、8月に入って伸び率は鈍化しているものの引き続き増加している(対前年同
 月比、6月13.9%増、7月13.0%増、8月7.9%増)(図6)。

(3) 乳製品の需給、価格動向
 飲用需要の回復に伴い生産は減少、価格は横ばいへ 

・ 62年度以降、飲用需要が好調に推移したこともあって、63年度から元年度前半
 にかけて乳製品需給はひっ迫したが、畜産振興事業団によるバター、脱脂粉乳の
 輸入放出、国内生乳生産の増加、更には元年12月以降飲用需要の伸びが鈍化した
 ことによる乳製品の生産増等により、乳製品の需給は均衡に向い、元年度末のバ
 ター、脱脂粉乳の在庫はほぼ適正水準の範囲におさまった(表1)。これを受け
 て、高水準にあった乳製品価格も元年度後半から軟化傾向に転じ、安定指標価格
 比110%前後の水準にあったバター、脱脂粉乳の価格は、7月には105%水準(2年
 度安定指標価格比バター105.8%、脱脂粉乳104.8%)まで低下した(図7,8)。

・ しかし、このような傾向も、5月以降の飲用需要の高い伸びと生乳生産の伸び
 悩みに伴い大きく変化しつつある。

  乳製品向け生乳処理量の伸びは5月に大きく鈍化したのに続き、6月には1.9%
 減と63年6月以来ほぼ2年振りに前年同月を下回り、7、8月はそれぞれ6.5%、9.1
 %減と一層の落ち込みをみせた(図4)。また、8月の季節調整値は、過去最高で
 あった本年2月に比べ約13%低下した(69ページ、図14)。これに伴い8月のバタ
 ーの生産量は、前年同月比17.2%減と落ち込み(図7)、1日当たり生産量(季節
 調整値)は、最も高水準にあった元年12月に比べ約22%低下し、需給がひっ迫し
 た63年の水準にまで落ち込んだ(74ページ、図22)。脱脂粉乳の生産量も14.9%
 減(図8)と、元年12月に比べ約19%低下している(76ページ、図25)。

  こうした乳製品の需給動向を反映して、バターの卸売価格は6月から横ばい(8
 月、1,127円/kg、安指比105.8%)を続け、脱脂粉乳の価格も8月は前月と同じ
 水準(13,448円/25kg、安指比104.8%)となった。

  これを受けて、畜産振興事業団は、9月に入って、バター2,992トンの輸入手当
 を行った。
表1 乳製品の在庫(各年度末)
                        (単位:千トン、ヵ月)

 \

区分 バ  タ  ー 脱脂粉乳
年度

民 間 事業団 民 間 事業団

55
56
57
58
59
60
61
62
63

16(3.1)
 7(1.3)
12(2.1)
17(2.8)
20(3.3)
30(4.6)
29(4.4)
12(1.8)
16(2.2)

17(2.3)
12(2.3)
12(2.1)
 3(0.5)
 1(0.2)
0
0
0
0
0

0
28(5.4)
19(3.4)
15(2.6)
18(2.9)
20(3.3)
30(4.6)
29(4.4)
12(1.8)
16(2.2)

17(2.3)
31(3.3)
16(1.5)
24(2.0)
23(1.9)
22(1.5)
32(2.3)
36(2.5)
13(0.9)
18(1.2)

33(2.2)
44(4.7)
44(4.2)
22(1.9)
 9(0.7)
 8(0.6)
 8(0.6)
 7(0.5)
 7(0.5)
 4(0.3)

0
75(8.0)
59(5.7)
45(3.8)
32(2.6)
30(2.1)
40(2.8)
44(3.0)
20(1.4)
23(1.5)

33(2.2)

資料:農林水産省畜産局調べ


元のページに戻る