鶏肉


前年を下回る消費量

 5年4月の推定出回り量(消費量、骨付き肉ベース)は、14万6千424トンとやや前
年を下回った(▲4.1%、図1)。景気後退に加え、消費不振などにより春の行楽シ
ーズンやゴールデンウィークにおける消費量は期待したほどの伸びはなかったとの
ことである。

国内生産量も前年並み

 4月の生産量は前年並みの11万トン(農林水産省食肉鶏卵課推計)となった(図2)。

 また、農林水産省統計情報部によると平成5年5月、6月、7月のブロイラー用ひな
出荷羽数の見通しは、それぞれ対前年同月比100、103、100%と見込まれている。

3万トン台を割る輸入量

 鶏肉の輸入量は国内相場の低迷により抑制傾向にあるが、特に5年に入ってから
は前年を下回る数値が続いており、4月の輸入量は2万9千511トン(▲16.0%、図3)
と前年を大幅に下回った。特に、現地における生産調整により、タイからの輸入量
の減少が目立っており、1月から4月までの鶏肉の輸入実績でも、約4万3千トンと昨
年より20%の減少を示している。推定期末在庫については、輸入量は減少したもの
の、国内消費が下回っているため、依然として8万トン台の在庫量が続いている(8
万6千438トン、10.1%)。

卸売価格は連休明け以降下落

 4月のもも肉、むね肉の卸売価格(東京、中値)は、それぞれ583円/s、366円
/sとなり(図4)、5月(速報値)は、それぞれ598円/s(▲3.2%)、364円/
s(▲12.7%)となった。連休明け以降は、例年のパターン通り下げに転じており、
6月11日現在の卸売価格(東京、中値)は、512円/s、307円/sとなっている。

今月のトピックス
タイ鶏肉減産の影響

 タイ産ブロイラーの輸入量が減少している。焼き鳥(串もの)などの加工品はほとんどがタイ産であるが、現地における減産により輸出価格、卸売価格ともに急騰している。この傾向はしばらく続くとみられており、売れ行き不振が続く国内産とは対照的な動きを示している。



元のページに戻る