ALIC Monthly

月報「畜産の情報」(国内編)

1995年6月/No.69


目  次

【巻頭言】

「高齢者の食生活と畜産物の役割」
 (東京都老人総合研究所 副所長 柴田 博)

【農林水産省から】
  
「牛肉及び牛乳製品の需給動向とその見通し −平成7年度農業観測から−」
   (農林水産大臣官房調査課 菊池 淳志)

【投稿】

「食品衛生法の改正に係る新しい日付け表示について」
 (厚生省 生活衛生局 乳肉衛生課 井関 法子)

「飲用牛乳消費拡大緊急対策の実施について」

 (国産飲用牛乳消費拡大推進協議会)
 (社団法人 中央畜産会議 消費拡大特別対策室課長代理 内橋 政敏)

「国際化の進むホルスタインの改良」
 (岩手大学大学院連合農学研究所 教授 光本 孝次)

【地域便り】

地域便りでは、全国各地の優良事例等を紹介します。

北海道 ・規模拡大に積極的な酪農・畜産法人
北海道 ・地域や経営の実態に応じたふん尿処理施設
北海道 ・獣医さんが生産技術を猛勉強
北海道 ・地域の学習会で乳質改善を
北海道 ・就農のためのガイドブックを作成
岩手県 ・いわいずみ短角牛の地元消費を目指して
岩手県 ・ET活用による「乳肉一体経営」の研究
岩手県 ・「南部かしわ」を「金の鳥」に
群馬県 ・樹木による畜舎の悪臭防止
群馬県 ・新工場で、効率的でクリーンな生産を目指す「高崎ハム」
愛知県 ・牛の繁殖障害をお灸で治療
愛知県 ・獣医師が畜産のトータルアドバイザーとして活躍
鳥取県 ・後継者の育成を学校に求める試み
鳥取県 ・生ゴミ処理に発酵たい肥「田園のしらべ」が有効
鳥取県 ・楽しくゆとりある酪農を求めて「山菜を味わう会」
愛媛県 ・県内の家畜市場を統一して和牛の生産振興を
愛媛県 ・「四国連合乳牛共進会」が開催される
宮崎県 ・フリーストール牛舎の完成披露と「牧場まつり」
鹿児島県 ・沖永良部島でもETが本格的にスタート
鹿児島県 ・売り込めかごしま!「かごしま遊楽館」オープン


【事業団業務】

「脱脂粉乳の緊急輸入」
 (乳業部)

【事業団便り】

「平成7年度畜産物需要開発調査研究事業の募集について」
 (企画情報部)

最近の畜産物の需給動向

 


身近な情報をお寄せください

1 原稿はA4横書き800字程度とし、必要に応じ写真を添付してください。
2 下記あて、郵便又はFAXで送付してください。随時受付けています。
      〒106-8635 東京都港区麻布台2−2−1 麻布台ビル
           農畜産業振興機構企画情報部情報第一課「地域便り」係
              電話 03−3583−8196(ダイヤルイン)
              FAX 03−3584−1246
3 原稿には住所、氏名(ふりがな)、所属、連絡先の電話番号を明記してください。
4 原稿については、一部手直しすることがあります。掲載分については、薄謝を進呈します。

 


目次に戻る

農畜産業振興機構ホームページへ