◎地域便り


乳用牛哺育・育成センター、収支黒字で預託料引き下げへ 

岩手県/田野島 淑江


 胆沢郡金ヶ崎町にある乳用牛哺育・育成センターは、岩手県の南方、駒ケ岳山
麓に位置し、昭和45年から農業協同組合(現岩手ふるさと農協)が事業主体とな
って預託事業を実施しており、町内の酪農家の哺育・育成部門を担ってきた。

 当センターは、放牧地35ha、採草地30ha、計65haの草地を活用し、生後10日前
後の哺育時期から受け入れを行い、管理は夏期と冬期を通じ、所長以下、酪農経
験2年目を迎える女性職員2名を加えた計5名で行っている。平成8年度には、ふん
尿処理等の環境対策と併せて、飼養管理の効率化と育成成績の向上を図るため、
約2億円の事業費で、畜舎や堆肥舎等を移転新築し、クリーンな環境のもとでの
管理を目指してきた。

 新施設では、明るく快適な環境の中、粗飼料の食い込みが良好で、足腰の強い
雌牛が育成されており、初回種付け月齢が約1カ月早まるなど、酪農家から大変
喜ばれている。

 預託頭数については、9年度には210頭、10年度には240頭と収容頭数上限まで
の預託実績となり、今までの職員の育成技術の実績が認められたものと関係者は
喜んでいる。また、10年度に収支が黒字になったことに伴い、11年度からは、預
託料金を540円/日から500円/日に下げることにしている。

 さらに、今年度からの新たな試みとして、近年検討してきた牧場の広域利用を
実施する予定である。預託範囲は、当面、広域農協の範囲である金ヶ崎町を含む
5市町村から受け入れることとした。

 なお、近隣に、飼料供給センターや堆肥センターの設置を予定しているため、
地域酪農の拠点となるよう整備を進めることとしている。

 今後は、預託頭数が増える見込みであるため、草地整備の実施や回転率を上げ
られるように、関係機関で検討を進めるとともに、各農家が引き取った後の産乳
能力を追跡調査し、育成技術のますますの研鑚を図っていきたいとしている。酪
農家の情報交換の場となるよう努めたいと意欲満々である。

center.gif (32262 バイト)

【優秀な牛づくりで、領託料引き下げへ、
乳用牛哺育・育成センター】
nobinobi.gif (40739 バイト)
【広い牧場で、のびのびと清潔に】

元のページに戻る