需給動向 国内

◆鶏 卵◆

平成24年度上半期の家計消費、購入数量は増加も金額は減少


◇絵でみる需給動向◇


購入金額は3.8%の下げ幅

 鶏卵消費の約6割を占める家計消費について、総務省「家計調査報告」によると、平成24年度上半期(4〜9月)における鶏卵の1人当たり平均購入量は、量販店において積極的に特売が行われたことを背景に、834グラム(過去3年度平均比1.0%増)と例年を上回ったものの、わずかな増加にとどまった。一方、平均購入金額は218円(同3.8%減)と、今年4月から連続して例年を下回った。この要因としては、消費者の経済性志向に加え、猛暑により卵重が低下し、高価な大玉(L、LL玉)の供給が減少した一方、安価な小玉(S、SS玉)の供給が増加したことによるとみられる。

*前年度(平成23年度)は、東日本大震災の影響により特異的に推移したため、
 過去3年度平均と比較。

*総務省「家計調査報告」におけるデータは、全国の二人以上の世帯における1人当たり
 購入数量・購入金額。
図10 1人当たりの平均購入量(4〜9月)
資料:総務省「家計調査報告」
図11 1人当たりの平均購入金額(4〜9月)
資料:総務省「家計調査報告」

価格は例年を下回って推移

こうした中、全国農業協同組合連合会「畜産販売部情報」によると、上半期のM玉(全農・東京)の平均卸売価格は、キログラム当たり167円と、過去3年度平均を7.1%下回った。その後、9月は同176円と、例年の水準には届かないものの、8月を底に価格は持ち直している。

なお、11月14日現在の価格は、同205円と、8月の底値から3割ほど値を上げている。

図12 鶏卵の卸売価格の推移

資料:全国農業協同組合連合会「畜産販売部情報」
  注:価格は消費税を含まない。

輸入量は、例年をやや上回る

 価格が低調である中、上半期の累計輸入量は、6万412トン(過去3年度平均比4.0%増)と例年をやや上回った。品目別に見ると、主要輸入品である卵黄が4,210トン(同7.6%増)、菓子・ケーキ類に使われる全卵粉が1,626トン(同4.1%増)と、いずれも前年を上回り、加工原料用の引き合いは依然として強かったとみられる。


元のページに戻る