1996年1月海外編

月報「畜産の情報」(海外編)

1996年4月/


LIPC Monthly


目  次

【トピックス】

◇北 米
96年農業法が成立 (米国)
米国とロシアが家きん肉貿易問題で正式合意 (米国)
豚肉輸出・消費拡大に向けて生産者が取り組み(米国)

◇欧 州
拡大するBSE問題、 牛肉の信頼性回復への困難な道のり (EU)
注目される生乳の二重クオータ制度 (EU)
採卵鶏の飼養規則をめぐって紛糾 (EU)

◇太平洋
夏穀物の生産量、 過去最高の見込み (豪州)
キャトルケア導入体制に進展の兆し (豪州)

◇アジア●(中国、マレーシア、ほか)●
95年の畜産物・穀物類の生産状況 (中国)
昨年に引き続き農業重視を打ち出した全人代 (中国)
畜産業の歩むべき道は穀物節約型の経営 (中国)
飲用牛乳、 育児用粉乳の普及が進む台湾 (台北市)
トウモロコシの輸入を開始 (フィリピン)

【最近の需給動向】

◇牛乳・乳製品
米 国
豪 州
N Z
E U

◇牛 肉
米 国
豪 州
E U

◇豚 肉
E U
台 湾

◇鶏 肉
米 国
タ イ

◇飼料穀物

【特別レポート】

◇駐在員レポート
シドニー駐在員から−豪州の農業・畜産政策の展望 −政権交代に伴う農政展開の方向−
     はじめに
     新政権の農業に対する基本的認識
     新政権の農業・畜産政策 (選挙公約)
     今後の展望
     

シンガポール長期出張者から−東南アジアの畜産物と域内貿易自由化
     はじめに
     東南アジアの畜産の現状
     日本と東南アジアの畜産物貿易
     AFTAとCEPT
     畜産物とCEPT、 各国の保護措置
     おわりに

畜産振興事業団ホームページへ戻る
 
www.lin.gr.jp