EUの牛乳・乳製品の需給動向


◇絵でみる需給動向◇


○域内バター価格、 回復へ



●昨秋以降、 回復に転じる



 96年に入ってから低迷していたEUの域内バター価格が、 昨秋以降顕著な回復傾
向を示している。 域内の指標価格の一つであるオランダの取引価格 (ブランドバ
ター) は、 96年9月に6.6ギルダー (約440円) /kgと底を打った後、 10月から上
昇に転じた、 97年1月には、 6.9ギルダー (約460円) /kgとなり、 前年同月と比
べると、 依然として低い水準 (−4.6%) ながら、 96年9月に比べると、 4.5%の
値上がりとなった。

●輸出や消費の回復が影響




 この価格の回復の原因は、 昨秋以降、 生乳生産量およびバターの生産量が減少
している (96年12月は、 対前年同月比1.2%減) 中で、 EUの主要輸出先であるロ
シアなどCIS (独立国家共同体) 主要国向けの輸出が回復していることにある。 
これらの国々では、 96年に入ってから高率インフレが収束して民生の安定傾向が
出始めており、 さらに外貨事情が改善傾向にあることなどから、 輸入需要が増加
しつつある。 

 なお、 ロシアなど主要相手先への輸出が回復したことは、 バターの域外向け輸
出価格にも反映されている。 ドイツ市場価格情報センター (ZMP) によると、 97
年1月のEUのバターの輸出価格 (西欧主要積み出し港の本船渡し価格) は、 1,90
0米ドル (約23万3千円)/トンとなり、 価格が最も低下した96年11月の1,700米
ドル (約20万8千円)/トンに比べると、 11.8%の上昇となった。 

 一方、 域内のバターの消費動向に関する、 オランダデイリーボードの調査によ
ると、 EUの一人当たりバター消費量は、 消費者の健康意識の高まりなどから80年
代から90年代前半にかけて減少傾向で推移したものの、 近年、 消費者がバターが
持つ本来の味わいを見直してきたことなどにより、 徐々に回復する見込みである
とされている。 また、 オーストリアやフランスなどでは、 既にその兆候が明らか
になっていることが指摘されている。 

●在庫削減により、 価格はさらに回復へ



 こうしたEU域内外における需要面の好転により、 EUが、 バターについて夏期の
過剰と冬期の不足を調整する目的で行っている民間在庫補助制度 (企業が、 一定
の期間バターを在庫保管する場合に、 その経費に対して、 補助金を交付する制度) 
に基づく在庫数量は、 10月末の約14万4千トンから1月半ばには約4万1千トン
へと、 大幅に減少した。 また、 介入在庫量も、 10月末の約4万4千トンから1月
半ばには約3万9千トンに減少した。 

 また、 一方では、 生産が急増する要素は見当たらないだけに、 97年のEUの域内
バター価格は、 今後も上昇基調で推移することが見込まれる。


元のページに戻る