EUの牛乳・乳製品の需給動向


◇絵でみる需給動向◇


○2009年までは安定的な生乳供給を予測



 EU委員会は2002年6月、EU15ヵ国における主要農畜産物の需給に関する中期見通
しを発表した。今号では、予測の前提条件と生乳生産の需給に関する見通しを紹
介し、主要乳製品の需給見通しについては、次号で取り上げる。


● ● ● 需給見通し策定に当たっての前提条件 ● ● ●

 EU委員会による農畜産物の需給動向予測の前提条件は以下の@〜Aと表1のとお
り。

@ すべての政策については、現行のEU規則および2002〜2009年にすでに実施が
 決定されたものを適用する。また、アジェンダ2000に採用されたEUの共通農業
 政策(CAP)の改革(本誌99年6月号特別レポート参照)については考慮に入れ
 るが、米国の新農業法については考慮に入れない。

A 市場アクセスや輸出補助金等のウルグアイラウンド(UR)農業交渉における
 すべての合意事項は、順守されると仮定する。また、UR農業合意は、2009年ま
 で継続すると仮定する。

B EUが後発開発途上国や10ヵ国の加盟国候補と締結した貿易協定については、
 前提条件に含むものとする。


● ● ● 2005年以降、生乳クォータ枠の拡大でわずかに増産へ ● ● ●

 EUにおける生乳生産は、生産量、出荷量(クォータ制度等に使われる参考数量
)ともに、2004年まではほぼ横ばいで推移するものの、2005年以降については、
生乳クォータ枠の拡大が決定されていることから、それまでの水準をわずかに上
回って推移するとみられている。最終予測年である2009年には、生乳生産量は20
01年と比較すると0.5%増の1億2,190万トン、出荷量は同0.7%増の1億1,570万ト
ンと、予測期間を通して大きな増減はみられない。乳用経産牛の飼養頭数は毎年、
前年を下回って推移すると予測されている一方、1頭当たりの乳量は毎年1.5%前
後の増加が予測され、その減少を補うとみられる。

 EUの主要経済指標予測


 生乳の需給見通し




元のページに戻る