2013年までのEUの豚肉生産量は、増加傾向で推移する見込み


◇絵でみる需給動向◇


 欧州委員会は2007年2月5日、2006〜13年におけるEUの主要農産物の需給に関する中期予測を公表した。今回の見通しは06年11月までの需給統計を基に算定されており、ドーハ・ラウンド交渉の影響などは考慮されていない。なお、今回の予測は、2007年1月1日にEUに加盟したブルガリアおよびルーマニア(以下、EU2)を含めたEU27カ国としては初めてのものである。

 豚肉需給に係る内容は以下の通り。

● ● ● 2013年の豚肉生産量、06年比3.1%増の2,251万トン ● ● ●

 近年のEUの豚肉生産量は、2004年5月にEUに加盟したEU10における価格低落による豚肉生産減少の影響で2005年にいったん底(2,178万トン)を迎えた。しかし、その後は域内外の堅調な豚肉需要を反映して増加傾向で推移し、2013年は06年と比較して3.1%増の2,251万トンになると見込まれている。ただし、欧州委員会は、飼料価格の高騰や鶏肉などほかの畜産物への需要転換により、豚肉生産の増加のスピードは90年代と比べて緩やかになるとしている。なお、地域別に見ると、2013年におけるEU2の豚肉生産量は、同16.6%減の56万4千トンと唯一大幅に減少すると予測されている。


● ● ● 豚肉消費量は一貫して増加の見込み ● ● ●

 EUにおいては、食肉の中で最も豚肉の消費量が多いが、欧州委員会は、豚肉消費量は今後も一貫して増加し、2013年は06年に比べて3.7%増の2,138万トンになると予測している。1人当たりの豚肉消費量も、鶏肉消費量の伸び(同6.2%増の23.9キログラム)には及ばないものの、同2.4%増の43.1キログラムと鶏肉の二倍近い数量を維持するものと予測されている。

 なお、EU2の1人当たりの豚肉消費量の伸びは、EU加盟による購買力の増大により、EU25のそれが3%以内にとどまるのに対して同9.1%増の35.9キログラムとかなりの程度増加すると見込まれている。


● ● ● 豚肉輸出量は2007年をピークに減少傾向で推移 ● ● ●

 豚肉輸出量は、2007年までは主としてロシア向けが好調であることから130万トン台を維持するものの、2008年以降はユーロ高の中での低コスト生産国との競合機会の増加などにより減少の一途をたどるとされ、2013年は06年と比較して10.7%減の116万トンとかなりの程度減少すると予測されている。そうした中にあって、域内向けの豚肉輸出は、EU経済の好況を反映して増加すると見込まれている。

EU27カ国の豚肉需要の推移(2004〜2013)

資料:

欧州委員会「Prospects for agricultural markets in the EU」

注1:

EU10とは、2004年5月からの新規加盟国。EU2とは、2007年1月に加盟したブルガリアおよびルーマニアを指す。

 2:

数量は枝肉重量ベース


元のページに戻る