★ 事業団便り


中高年女性の健康と食生活に関する意識の変化


 このたび、(財)ベターホーム協会から「中高年女性の健康と食生活に関する意
識調査の変化」と題するアンケート調査の結果が公表されました。

 この調査結果のなかで、@中高年の女性の9割が、“成人病予防には食事が重要”
と考えているが、その対応は年代により差があること、A比較的に見近に知れてい
る骨粗しょう症の予防に心がけている人が各年代とも7割以上を占めること、Bそ
してその対応として“1日2杯分牛乳を飲む”ことを実行するようになった人が、
62%もいることがわかりました。Cこの他、塩分摂取量を減らすため“だしでうす
味に慣れる”、ビタミン、ミネラル等の摂取のための“日本の伝統的な食品を食べ
る”等皆さん方が、いつまでも元気でいるための体づくりに気を使っていらっしゃ
ることが感じられます。

 事業団としても、これらの調査結果を活用させていただき、従前から実施してい
ます畜産物の需要増進事業を通じて、健康を考えた食習慣を形成していきたいと考
えています。

1 調査の概要

(1)調査の方法:アンケート調査による

(2)	対象者:(財)ベターホーム協会が開催する「40歳からのお料理教室」を
   受講した女性296名 (東京、名古屋、大阪) 

(3)年齢別人数:40代136名、50代113名、60代47名

(4)調査時期:1993年2月
 

2 調査結果の概要

(1)最近、気になる体の悩みがありますか?

 各年代を通じて多かったのが「体重」と「腰痛・肩こり」、成人病と関係のある
「血圧」や「コレステロール」の悩みは、年齢が上がるにつれて増加する。

(2)将来かからないように予防を心がけている病気は?
 どの世代にも圧倒的に多いのが「骨粗しょう症」、次いで「ガン」「糖尿病」
「脳卒中」「心臓病」の順となっている。骨粗しょう症を心がけているのは、@マ
 スコミなどを通じて情報量が多いこと、A具体的な予防をとりやすいことがあげら
 れる。

(3)成人病の予防にもっとも重要なことは?
 「食事」「定期健康診断」「運動」の順。

(4)毎日の献立は誰を中心に考えますか?

 40代は子供を含めた家族のため、50代は夫の食事に関心が移り、60代になって自
 分自身の食事に目が向けられる。

(5)どんな栄養に興味がありますか?
 いずれの年代も「カルシウム」がトップ。次いで、「コレステロール」「食物繊
 維」に興味を持つ。

(6)食生活で実行していることは?
 「40歳からのお料理教室」では、「毎日実行したい食習慣」として、10の行動指
針を提唱している。

 これらの指針のうち次の5項目について、実行しているかどうかをたずねたとこ
ろ、概ね9割の者が実行しており、受講者の健康に対する真剣さがうかがえる。

                              単位:%
区   分 以前から実行していた 実行するようになった 実行していない
ア 1日2杯分牛乳を飲む 32.0 62.0 6.0
イ おいしいだしでうす味に慣れる 48.0 47.0 5.0
ウ 1汁三菜に基づいて献立をたてる 42.0 52.0 6.0
エ 豆、いも、海草など日本の伝統的な
 食品を食べる
54.8 40.3 4.8
オ 運動をする(なるべく歩く) 36.0 51.0 13.0
(7)1日の所要カロリーをオーバーしていませんか?

 40代主婦の所要カロリーは1700kcalですが、この量について、40代では約半数が、
また50、60代でも約3割の人が「少ない」と感じている。

(8)「40歳からのお料理教室」に参加した人は?
 年代を問わず「健康を保つ料理や食品が知りたい」という動機が6割を占めた。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 この報告は、(財)ベターホーム協会のご了承を得て、アンケート調査の結果を要約し
たものです。なお、「40歳からのお料理教室」についてのお問い合せは、次にお願いい
たします。
 
(財) ベターホーム協会本部事務局
〒150 東京都渋谷区渋谷1−15−12
TEL  03-3407−0471


元のページに戻る