牛乳・乳製品


生乳生産は前年同期比▲0.2%

 6年1月の生乳生産量は、70万1千385トンと引き続き前年を下回った(▲3.0
%、図1)。また、4月から1月までの累計でも、719万112トンと前年を下回っ
た(▲0.2%)が、地域別にみると、東北と関東が前年を上回った(東北1.1%、
関東0.2%)。


飲用牛乳等向け処理量、減少傾向続く

 1月の飲用牛乳等向け処理量は、38万8千478トンと引き続き前年を下回った
(▲0.4%、図2)。また、1月の飲用牛乳等生産量をみると、牛乳は前年と同
水準であったが、その他は前年をかなり上回った(加工乳4.6%、乳飲料7.4%、
はっ酵乳23.6%)。


下落が続くバターの価格

 1月の乳製品向け処理量は、生乳生産の減少により、30万275トンと引き続き
前年を下回った(▲7.2%)が、4月から1月までの累計は、前年をわずかに上
回った(2.0%)。過剰在庫を背景にして、バターの価格は依然として低落が続
いているが、脱脂粉乳の価格は下げ幅が小さくなった(図3、4)。

 また、順調に伸びていたチーズの生産量が前年を下回った(▲4.7%)のに対
し、輸入増により低調だったアイスクリームの生産量が前年を大幅に上回った
(53.5%)。


今月のトピックス
ホルスタイン種の平均乳量、8,000kg

 社団法人家畜改良事業団は、平成4年度乳用牛群能力検定成績のまとめを出した。ホルスタイン種の1頭当たり平均乳量は、立会検定(305日2回搾乳)で7,994kgとなり、3年度より2.7%増加した。北海道では、8,113kgとなっている。また、乳脂率、蛋白質率、無脂固形分率もすべて前年より向上しており(それぞれ3.76%、3.14%、8.67%)、牛群検定の効果が現れている。しかし、検定農家比率は33.1%(北海道は59.9%)、検定牛比率は44.0%(同67.3%)であり、経営改善のためにも牛群検定の活用が望まれる。



元のページに戻る