牛 肉・肉用子牛

牛 肉

● 10月の生産量

引き続き減少  10月の生産量は、 3万4千420トン (▲6.6%) であった (図1)。  和牛のと畜頭数は、 母牛頭数の減少等から、 昨年11月以降、 前年同月を下回っ て推移している (10月▲1.8%、 4〜10月累計▲6.1%)。 めすのと畜頭数の減少 率は、 去勢を4.8ポイント (4〜10月累計) 上回っており、 母牛頭数の減少にブ レーキがかかっているのではないかと期待される。  乳牛のと畜頭数も、 母牛頭数の減少等から同様に減少している (10月▲8.4%、 4〜10月累計▲7.0%)。
◇図1:牛肉の生産量◇

● 10月の輸入量

枝肉等の輸入が急増  10月の輸入量は、 O−157の影響等から激減した9月よりも約1万トン増え、 4 万4千776トン (▲14.7%、 図2) となった。 冷凍品は、 前年同月比▲21.8%、 冷蔵品は同▲9.3%となっているものの、 それぞれ減少幅は縮小している。  国産相場が極めて堅調なことから、 代替性の高い冷蔵枝肉、 四分体の輸入が豪 州産を中心に1千113トン (320.0%) と急増した。  米国産は、 冷蔵品、 冷凍品ともに前年同月を下回っているものの、 減少率は縮 小し、 2万1千626トン (▲18.9%、 図3−1) となった。  豪州産も、 同様の傾向で、 2万764トン (▲11.8%、 図3−2) であった。 そ の中で、 旺盛なハンバーガー等需要から、 原料の 「冷凍品その他」 は前年同月を わずかながら上回っている。  事業団調査によると、 11月の輸入量は4万3千トン (冷蔵品2万7千トン、 冷 凍品1万6千トン)、 12月は4万2千トン (冷蔵品2万6千トン、 冷凍品1万6 千トン)、 1月は12月に比べて冷蔵品、 冷凍品ともにかなり減少するものと見込 まれる。
◇図2:牛肉の輸入量◇
◇図3−1:米国からの牛肉輸入量◇
◇図3−2:豪州からの牛肉輸入量◇

● 10月の推定出回り量

減少率は縮小へ  10月の推定出回り量は、 国産品、 輸入品ともに減少し、 合計では8万5千158 トン (▲6.2%、 図4) であった。 8月、 9月と2カ月続いた1割以上の減少に 比べて、 減少率は縮小している。  家計購入量 (1人当たり)は、 BSE報道の影響から、 4月以降、 前年同月を1割 程度下回り、 さらに7月からはO−157報道の影響が加わり、 9月は▲13.4%の減 少となっている (図5)。
◇図4:牛肉の推定出回り量◇
◇図5:牛肉の家計購入量(1人当たりの)◇

● 10月の推定期末在庫量

引き続き高水準  10月の推定期末在庫量は、 国産品、 輸入品ともに前年同月を大きく上回り、 11 万9千364トン (27.6%、 図6) であった。 輸入品は、 SG発動前に冷凍品の在庫 が積み上がったことから、 10万5千493トン (30.1%) と引き続き高水準にある が、 7月をピークに徐々に減少している。
◇図6:牛肉の推定期末在庫量◇

● 10月の国産枝肉卸売価格

引き続き好調  10月の省令価格 (東京市場) は、1,152円/kg(12.6%、 図7)となった。 国産品 への人気集中で高騰した9月よりは下げたものの、 生産量が減少傾向にあること もあり、 引き続き高い水準にある。  去勢和牛A2・A3は、 量販店の和牛取り組み強化等から引き続き好調である (A3−1,547円/kg (5.0%)、 図8−1)。 加えて上位等級のA4にも、 買いが入 り1,775円 (2.3%) と前月に続いて、 前年同月を上回った。 一方、 高級品A5の 需要はまだ弱く、 2,239円/kg (▲4.8%) と下げ傾向が続いている。  交雑種 (F1)、 乳用種去勢牛は、 輸入牛肉に代えて国産牛肉の取り扱いを強化 している量販店の需要に支えられ好調である。 特に生産量の減少している乳用種 去勢牛B2は、 前年同月を大幅に上回っている (F1B3−1,292円/kg (0.9%)、 乳用種B2−847円/kg (32.3%)、 図8−2)。
◇図7:牛肉の卸売価格(東京・省令)◇
◇図8−1:牛肉の卸売価格(和牛去勢・東京)◇
◇図8−2:牛肉の卸売価格(乳去勢・F1去勢、東京)◇

● 10月の輸入牛肉仲間相場

品薄から続伸  10月の輸入牛肉の仲間相場は、 8月以降輸入量が絞りこまれた影響で、 品薄か ら続伸する品目が多かった。  北米産は、 荷余り感のあるチャックリブが続落した以外は、 輸入量が絞り込ま れたことなどから112Aリブアイロールが1,688円 (16.1%、 図9) となるなど、 総じて前年同月を上回った。  豪州産は、 前月に引き続き品薄からグラスフェッド・フルセットが593円/kg (8.0%) となるなど続伸した。 しかし、 11月に入ると品薄も徐々に解消し、 反落 する品目もでてきた。
◇図9:輸入牛肉の仲間相場◇

肉用子牛

● 10月の黒毛和種の取引

価格は前年同月をわずかに上回る  10月の黒毛和種の取引頭数は、 母牛頭数の減少等から、 2万1千862頭 (▲4.8 %)と引き続き前年同月を下回った。 価格は、 37万3千円/頭 (0.7%、 図10)と 前年同月をわずかに上回った。
◇図10:肉用子牛(黒毛和種)の取引価格◇

● 10月のホルスの取引

頭数減などから続伸  10月のホルスタイン種の取引は、 母牛頭数の減少、 F1生産の増加等から頭数 が減少している一方、 価格は枝肉価格の好調を反映し、 肥育経営の導入意欲が強 いことなどから、 12万1千円/頭 (47.0%、 図11) と引き続き大きく前年同月を 上回っている。  ヌレ子は、 前月より4千円値を上げ、 4万3千円/頭 (35.8%)と、 引き続き 大きく前年同月を上回っている。
◇図11:肉用子牛(ホルスタイン)の取引価格◇

● 10月のF1の取引

20万円台を維持  10月の交雑種 (F1) の取引は、頭数が大幅な増加傾向にあるにもかかわらず、 価格は20万9千円/頭 (12.6%、 図12) と引き続き高い水準にある。 これは、 枝 肉価格が底堅く推移し、 肥育経営の導入意欲が強いためと見られる。  一方、 ヌレ子は9万3千円 (▲7.6%) と10万円を割っている。
◇図12:肉用子牛(F1)の取引価格◇
(注) 数字は農畜産業振興事業団調べ。 取引価格は、 おす・めす平均である。
元のページに戻る
月報「畜産の情報(国内編)の目次に戻る