★ 事業団から


知るほど、なるほど、快適食生活 特産ちくさん物フェア2000盛況に終わる

企画情報部情報第一課


 当事業団では、3月8(水)〜13日(月)までの6日間、銀座松屋において「特
産ちくさん物フェア2000」を開催し、たくさんのお客様にご来場いただきました。

 このフェアは、全国各地で地域の特性を活かし、創意工夫をこらして作られた
牛乳・乳製品、食肉、鶏卵等の特産畜産物を一堂に会して展示、販売を行うとと
もに、今回は「乳・肉・卵の食生活を科学する」をテーマに、畜産物を栄養学的
見地、科学的見地から分析した情報を提供し、バランスのとれた豊かな食生活に
貢献できたらと各種イベントやコーナーを設けました。

 栄養コンサルタントの 宗像伸子 先生や、料理研究家の浜内千波 先生による食
科学セミナーでは、畜産物の栄養や効能、また各世代ごとの食生活の問題点と改
善点についてアドバイスが出され、皆さん熱心に耳を傾けて聴かれていました。

 今回のフェアには、全国各地の26都道県から60者の出展がありました。それら
を「乳」、「牛・豚」、「鶏」、「蜂」の4つに分類して展示即売のコーナーを
設置しました。一見、同業者同士の厳しい商売合戦の展開も予想されましたが、
出展者にとっては同業者との貴重な情報交換の場となったり、またお客様にとっ
ては同種類の商品を食べ比べ、また自慢話を聞き比べながら選べたりと、生産者、
消費者双方に大変貴重な場の提供ができたのではと思っております。

 PR&試食コーナーでは、出展者自身による自慢の商品の紹介と、その自慢の一
品が無料で提供されたことから、参加されたお客様には大変喜んでいただけたよ
うです。

 今回は、銀座での初めての開催となりました。出展者はもちろん我々事業団に
とっても期待と先の見えない不安の交錯するなかで初日を迎えました。今までと
はすべてが異なり、はじめは戸惑うばかり。このようにはじめてづくしの6日間
でしたが、従来とは異なる商圏を持つ会場であったことから、新しいお客様に、
各地の創意工夫をこらした特産畜産物を知っていただく場となり、このなかで得
たものは少なくなかったと考えております。

 平日の来場者が少ないという銀座の地域特性から、初日の水曜日から3日間、
先行きの心配もありましたが、土、日でほぼ回復することができ、おかげさまで、
今年もフェアが無事盛況に終了したことをご報告申し上げますとともに、ご来場
いただいた方々、出展者及び都道県等関係者の皆様に厚くお礼申し上げます。


●知るほど、なるほど、快適食生活
network.gif (41139 バイト)
「特産ちくさん物ネットワーク」コーナー
 特産ちくさん物フェア2000へようこそ!全国の
特産ちくさん物はインターネットでも、探せます。
こうやって探せるなんて、便利だなぁ
benri.gif (42067 バイト)
counter.gif (38230 バイト)
クイズラリーアンケート回収カウンター
 たくさんの方々に参加していただきました。
皆さん、大変、畜産物について、よく御存知
のようです。
知るほど、なるほど、快適食生活
 栄養コンサルタント宗像伸子先生の
食科学セミナー。話題のテーマだけに盛況。
メモを取っている人も…
munakata.gif (37244 バイト)
hamauchi.gif (40021 バイト)
料理研究家浜内千波先生のセミナーでは、
年代ごとに食生活で気をつけたいポイントを
勉強しました。お話上手な先生に皆さん、
くぎ付けでした。
PR&試食コーナー
 出展者の皆さんの自慢の「特産ちくさん物」
をPRしてもらいました。来場者の皆さんも
おいしいわけが、よくお分かりになったのでは?
sishoku.gif (32391 バイト)
quiz.gif (40564 バイト)
みんなで楽しく学べる「クイズ大会」
 ちょっと難しい問題もあったのですが、
正解者が続出でした。
●こだわりの特産ちくさん物が大集合
booth.gif (42350 バイト)   cheese.gif (44328 バイト)
60の出展者ブースから
 普段、何げなく、食べているお肉について、
部位のことから、おいしい食べ方まで、何でも、
聞いて下さい。

日本では、まだまだ、めずらしい
山羊乳チーズです。
お買い上げありがとうございます!
corchin.gif (48426 バイト) pr.gif (39219 バイト)
あの名古屋コーチンが、本日は大変お買い得です。
水炊きもおいしいですよ!

楽しいPRが、利いたでしょうか?
soft.gif (46388 バイト) teinei.gif (42972 バイト)
「特産ちくさん物フェア2000」の
ソフトクリームはどれもやっぱりおいしい!
2つ、3つと召し上がる方も!

「この牛はどんな牛?」の質問にも、
丁寧に答えていただきました。

元のページに戻る