牛乳・乳製品

牛乳・乳製品



◇図1:生乳生産量◇

8月−692,883トン (0.7%)

・北海道は、平均泌乳量が前年同月を上回ったこと等から、4カ月ぶりに0.3%増
 となった。

・都府県は、平均泌乳量が前年同月を上回って推移する中、2カ月ぶりに1.0%増
 となった。

・全国では、3カ月ぶりにわずかに上回る。


◇図2:1 頭 1 日当たりの平均泌乳量◇

北海道:8月−27.0kg(3.1%)
都府県:8月−25.8kg(3.2%)
    9月−25.9kg(2.0%、速報値)

・北海道は、3カ月ぶりに前年同月をやや上回る。  

・都府県は、11年8月以降前年同月を上回って推移し、9月の速報値でも同様の傾
 向。


◇図3:飲用牛乳等向け生乳処理量◇

8月−426,233トン(2.6%)

・おおむね前年同月を下回って推移したが、前月に続きわずかに上回る。

・飲用牛乳のうち加工乳は、9年11月以降前年同月を下回って推移し、7月以降は
 加工乳等による食中毒事件の影響もあり、8月は55,815kl(▲20.2%)と大幅に
 減少。


◇図4:牛乳の生産量◇

8月−330,167kl(3.1%)

・おおむね前年同月を下回って推移したが、加工乳の生産が一部中止されたこと
 等から前月に続き上回る。


◇図5:乳飲料およびはっ酵乳の生産量◇

8月−乳飲料  102,679kl(▲11.9%)
   はっ酵乳 54,659kl(▲9.4%)

・消費者の健康志向、メーカーの積極的な新商品投入等を背景に、両アイテムと
 も11年度はおおむね前年を上回って推移した。

・乳飲料は、食中毒事件の影響等から、前月に続き前年同月を下回る。

・はっ酵乳は、6カ月連続でかなりの程度下回る。


◇図6:乳製品向け処理量◇

8月−258,247トン (▲2.1%)

・生乳生産量が微増で、飲用牛乳等向けが伸びたことから、前月に続き前年同月
 を下回る。

・チーズ生産量は10,626トン(15.8%)、うち直接消費用ナチュラルチーズは
 1,202トン(4.0%)と2カ月ぶりにやや上回る。

・クリーム生産量は、5,380トン(▲10.2%)と11カ月連続で下回る。


◇図7:脱脂粉乳の需給◇

8月の生産量−14,526トン(3.5%)

・3カ月ぶりに前年同月をやや上回る。
・8月の推定出回り量は 16,700トン(▲9.1%)。
・推定期末在庫量は53,800トン(23.0%)と引き続き前年を大幅に上回る。
・事業団は8月17日に売渡入札を実施し、7,999トンの売渡しを決定。


◇図8:脱脂粉乳の大口需要者価格◇

8月−13,629円/ 25kg (▲0.1%)

・9年4月以降、ゆるやかな値下がり傾向。

・12年度に入り、5月に2円、8月に9円と計11円下げ、安定指標価格(13,090円/
 25kg)を4.1%上回る。


◇図9:バターの需給◇

8月の生産量−6,012トン (4.2%)

・2カ月ぶりに前年同月を上回る。

・推定出回り量は6,500トン(17.1%)と3カ月ぶりに上回る。

・推定期末在庫量は45,400トン(21.2%)と前月より400トン減少したが、前年同
 月を大幅に上回る水準。


◇図10:バターの大口需要者価格◇

8月−948円/kg(▲3.0%)

・在庫量の増加を反映し、値下がり傾向。

・8月は3円の下げ。12年度に入り5カ月連続で合計12円下げ、安定指標価格(91
 0円/kg)を4.2%上回る。


トピックス

カマンベールの他、フレッシュ系のクワルク、モツァレラ等が躍進


◇図11:国産ナチュラルチーズの種類別製造量
(セミハード・ハード系およびソフト系)◇

◇図12:国産ナチュラルチーズの種類別製造量
(フレッシュ系、その他)◇

 「平成11年度国産ナチュラルチーズの種類別製造量」によると、11年度は全体
で36,316トン(6.2%)とかなり増加した。

 このうち全体の7割弱を占め、主にプロセスチーズ原料となるセミハード・ハ
ード系はゴーダ、チェダーおよびエダムの合計で23,608トン(2.4%)とわずかに
増加した。

 ソフト系では、毎年着実に増加しているカマンベールが4,573トン(24.9%)と
大幅に増加。独特の風味を持つブルーは34トン(▲2.9%)とわずかに減少した
(図11)。

 フレッシュ系は、クリーム、カッテージ、クワルク、モツァレラおよびマスカ
ルポーネの合計で5,733トン(3.2%)とやや増加した。このうち近年減少傾向に
あるクリームは766トン(▲17.8%)、カッテージも637トン(▲13.2%)と減少。
一方、フレッシュ系の5割以上を占めるクワルクは3,174トン(7.4%)、モツァレ
ラは860トン(22.3%)、マスカルポーネは296トン(28.1%)と躍進した。

 その他も2,368トン(26.2%)と大きく伸び、種類の多様化がうかがわれる(図
12、巻末資料参照)。

元のページに戻る

月報「畜産の情報(国内編)の目次に戻る