鶏 肉

鶏 肉



◇図1:鶏肉の生産量◇

7月−97,238 トン(2.2%)

・基調としては、減少傾向で推移。3カ月ぶりに前年同月を上回る。

ブロイラー用ひなえ付け羽数−49,158千羽(▲4.1%)

・減少傾向で推移。12年度累計では1.4%減。

・農林水産省統計情報部のひな出荷見通しでは、前年同月比で、8月▲3%、
 9月▲1%、10月▲7%(8月上旬聞き取り)。


◇図2:鶏肉の輸入量◇

7月−49,737トン(5.1%)

・12度累計では7.4%増。

・中国産は19,714トン(▲2.5%)と5カ月ぶりに前年同月を下回る。うち冷蔵品
 は、1,337トン(3.1%)。

・ブラジル産は2カ月連続で前年同月を下回る。タイ産は再び前年同月を上回る。
 米国産は8カ月ぶりに上回る。

鶏肉の調製品輸入量−12,898トン(26.7%)

・引き続き高水準で推移しており、中国産増加等から大幅に上回る。


◇図3:鶏肉の推定出回り量◇

7月−143,367トン(3.0%)

・11年8月以降、おおむね前年同月を上回って推移。
・国産品は、93,977トン(▲1.7%)と2カ月連続で前年同月を下回る。
・輸入品は、49,390トン(13.3%)。
・家計消費量は、266g/人(2.1%)と2カ月連続で前年同月を上回る。


◇図4:鶏肉の推定期末在庫量◇

7月−126,026トン(18.7%)

・国産品は、11年5月以降、おおむね前年同月を上回って推移。7月は3カ月ぶり
 に前年同月を上回り22,637トン(11.8%)。

・輸入品は、輸入量が増加傾向で推移していることから、11年4月以降前年同月
 を上回って推移。7月は103,389トン(20.3%)と4カ月連続で大幅に増加。

・全体では、11年5月以降、前年同月を上回って推移。


◇図5:国産鶏肉の卸売価格(東京)◇

7月−もも肉551円/kg(▲2.7%)

・需要の低迷等から、12カ月連続で前年同月を下回る。		

   むね肉195円/kg(▲21.1%)

・輸入量の増加等の影響を受け、14カ月連続で前年同月を下回る。

8月−もも肉545円/kg(1.1 %)

・13カ月ぶりに前年同月を上回る。


◇図6:輸入鶏肉の卸売価格◇

7月−中国産もも肉270円/kg(▲13.2%)

・輸入価格の低下等から、11年5月以降、前年同月を下回って推移。	  	

   米国産骨付きもも肉200円/kg(▲19.7%)

・輸入量が減少しているにもかかわらず、輸入価格の低下等から、11年6月以降、
 前年同月を下回って推移。

トピックス

伸び悩む国産鶏肉の消費量


◇図7:全国1世帯当たりの家計消費における推移◇

 ここ数年の鶏肉の需給を見ると、大まかには、国内生産量は減少し、輸入量は
増加する傾向で推移している。推定出回り量を見ると、9年度が1.2%、10年度が
2.0%減少し、11年度は0.6%の増加であった。

 このうち、全体の3割を占める家計での消費動向について、総務庁統計局「家
計調査報告」で見てみると、鶏肉(生鮮肉)の1世帯当たりの家計消費量は、9年
9月以降は前年同月比でマイナス傾向で推移しており、推定出回り量と同様の傾
向である。

 1世帯当たりの購入金額は、数量と同様の動きを示しているが、ここ1年を見る
と、最近の卸売価格の低迷を反映してか、購入金額の低下が顕著である。

元のページに戻る

月報「畜産の情報(国内編)の目次に戻る