鶏肉輸入解禁をめぐる内部対立が激化 (豪州)





● 動物検疫上の理由から輸入を全面禁止


 豪州は、 現在、 鶏肉の輸入については、 ニューカッスル病などの侵入防止とい う検疫上の理由から、 ニュージーランド産の加熱調理品を除いて全面的に禁止し ている。  一方、 鶏肉輸出国であるデンマーク、 米国、 タイなどは、 かねてからその解禁 を強く求めてきた。 このため、 豪州検疫検査局 (AQIS) は、 鶏肉輸入解禁の可能 性について検討し、 適切に加熱処理された鶏肉が疾病を持ち込む科学的根拠はな いとの結論を約1年前に出した。 しかしながら、 当時の労働党政権は、 国内鶏肉 業界の意向もあって、 輸入解禁の最終決断を先延しにしていた。

● 「解禁」 報道に鶏肉業界は一斉に反発


ところが、 先頃、 現地の有力紙が 「第一次産業大臣が輸入を解禁する方針を決 定した」 と報じた。 今年3月に政権復帰した保守連合は、 選挙前、 検疫問題につ いては厳しい態度で臨むとの考えを示しており、 前政権による鶏肉輸入禁止政策 を支持するものと考えられていただけに、 鶏肉業界関係者は、 この報道を受けて 一斉に反発している。  政府側は、 輸入解禁の決定はまだ正式なものではなく、 今後、 関係者と協議を 重ねたうえで最終決定を行うとしているが、 事態は連邦議員を巻き込む政治問題 に発展し、 混迷の度合いを深めている。

● 貿易自由化推進と脆弱産業保護の間の隔たり


 連邦政府は、 検疫上の問題を理由とした輸入禁止措置は、 科学的な根拠を示さ ない限り、 国際的には 「非関税障壁」 であるとされることや、 貿易の一層の自由 化を進めることが、 農産物の輸出大国である豪州にとっては将来的な利益につな がることを十分承知していると考えられる。 一方、 他の農産物業界とは対照的に、 規模が小さく、 輸出産業ではない鶏肉業界の関係者には、 このような考え方は受 け入れ難いものとなっている。  政府が、 今後、 貿易自由化の推進という総論の下で、 国内産業の権益を保護す るという各論にいかに対処していくのか、 その行方が注目されている。
元のページに戻る