米国の牛乳・乳製品の需給動向


◇絵でみる需給動向◇


○需給ひっ迫でバター価格急騰


5月のバター卸売価格、前年同月比70.9%高

 バター価格が急騰している。5月のバターの卸売価格(シカゴ地区、グレード
A。以下同じ)は、前年同月比70.9%高の147.2セント/ポンドとなり、
大幅に上昇した。前月との比較では、ポンド当たり20.2セント高となってい
る。バターの卸売価格の動きを週別に見ると、5月の最終週(5月29日)には、
165〜166セント/ポンドまで上昇し、前年5月の平均卸売価格の2倍近い
水準になっている。

 4月のバター生産量は、前年同月比11.9%減の4万7千トンとかなり落ち
込んでおり、1〜4月の累計でも、前年同期比7.2%減の19万1千トンに留
まっている。このため、需給がひっ迫し品薄感が広がっていることが今回のバタ
ー価格急騰の要因の一つと見られるなっている。

◇図:バター卸売価格の推移◇

乳業メーカー団体、バターの輸入規制緩和を要請

 バターを始めとする乳製品は、農業調整法第22条に基づき輸入が制限されて
いたが、ガット・ウルグアイラウンド(UR)合意に基づき、95年に関税化さ
れた。しかし、バターの関税相当量(98年)は163.2セント/キロの高率
に設定されたため、ミニマムアクセス枠外での輸入は難かしい状況にある。ミニ
マムアクセスとして95年に約4千トン、その後、徐々に拡大され最終年の20
00年には約7千トンが12.3セント/キロの低税率で輸入されることとなっ
ている。

 米国の乳業会社の団体である国際乳製品協会(IDFA)は、今回のバター価
格の高騰を受けて、6月上旬、農務長官に対し要望書を提出し、低関税率で輸入
できるバターの数量を1万8千トン追加することなどを強く働きかけている。


この動きに、生産者団体、バター製造業者等は強く反発

 一方、生乳生産者団体の全国生乳生産者連盟(NMPF)および酪農協系のバ
ター製造業者が加入している米国バター協議会(ABI)は、IDFAの動きに
対し強く反発している。両団体は、今回のバター価格の高騰は一時的なもので、
バターの追加輸入を行わなくとも価格は沈静化すると主張しており、今後のバタ
ー価格の動向とともに米農務省の対応が注目されている。


元のページに戻る