EUの豚肉の需給動向


◇絵でみる需給動向◇


○EUの豚肉は、生産、消費、輸出入とも中期的に増加を予測



 EU委員会は2002年6月、EU15ヵ国における2002〜2009年までの主要畜産物の需給
に関する中期予測を発表した。豚肉の需給予測に関する概要は次のとおり。(需
給予測を行う上での前提条件については、本誌の需給欄の牛乳・乳製品(EU)を
参照。)


● ● ● 2002年に生産量は回復、その後前年を上回って増加 ● ● ●

 EUの豚肉生産量は、2000年には前年の供給過剰とそれによる価格の低迷を要因
として減少した。また、2001年の生産量は、イギリス、オランダ、アイルランド
およびフランスで発生した口蹄疫の影響により、2年連続で1,750万トン台と低い
水準で推移した。1,799万トンであった99年の生産量と比較すると約3%の減少に
なる。これに対し、2002年の生産量は、豚肉需要が強まり、生産者肉豚価格の上
昇を受けて、前年比2.0%増の1,793トンとほぼ99年の水準まで回復すると予測さ
れている。その後、予測の最終年である2009年まで、わずかながらも、増加して
推移するとみられている。2009年の生産量は、2001年と比較して、6.5%増の1,8
71万7千トンに達すると予測されている。


● ● ● 消費量は、牛肉消費の回復にかかわらず、増加 ● ● ●

 EUにおける食肉消費は、2000年の牛海綿状脳症(BSE)問題の再燃により、牛肉
に対する消費者不安から豚肉および鶏肉へのシフトが見られた。このため、2001
年の豚肉消費量は、生産量が落ち込む中、前年比1.0%増とわずかに増加し、200
2年についても同1.5%増と予測されている。牛肉消費については、同じ予測にお
いて回復が見込まれているものの、このような豚肉消費の増加は、今後の長期的
な傾向になるとみられている。2003〜2009年の間の消費量は、前年比で0.1〜1.5
%とわずかながらも毎年増加し、2009年の消費量は、2001年と比較すると、6.1%
増の1,754万3千トンと予測されている。


● ● ● 中・東欧からの輸入が増加 ● ● ●

 EUの域外からの豚肉輸入は、加盟交渉を進めている中・東欧10ヵ国とのダブル
・ゼロ合意(輸出入に係る関税、輸出補助金を相互撤廃)が2000年7月から発効し
たことで、これらの国々からの輸入が増えたため、2001年の輸入量は前年比8.2%
増の5万3千トンとなった。輸入量については、その後も前年比3.8〜16.4%の増加
率が予測されており、2009年の輸入量は、2001年と比較すると、67.9%と大幅な
増加が予測されている。

 一方、EUの域外の輸出量については、口蹄疫の発生の影響により、2001年の豚
肉輸出量は、前年比18.8%減の109万3千トンとなった。2002〜2003年は、供給量
の増加により、輸出量が増加するとみられている。その後も中期的にはおおむね
増加傾向が続き、2009年の輸出量は、2001年と比較して15.6%増と予測されてい
る。

 豚肉の需給動向

 資料:EU委員会
 注:枝肉重量ベース




元のページに戻る