EU委員会、CAP中間見直しの影響試算を公表
試算結果、全体としては良好
EU委員会は1月15日、昨年7月に公表したEUの共通農業政策(CAP)に関する
中間見直し(MTR)に関連して、MTRを導入した場合の影響試算を公表した。
EU委員会は、この試算結果が、@直接支払いの生産からの「デカップリング」
は、必要とされている生産調整には寄与するが、生産の放棄にはつながらない
こと、AEU委員会が提案している見直しが、市場の需給調整を大いに促進し、
将来、膨大な量の売れない農産物のために税金が費やされる恐れがないこと、
B予算の重点を直接支払いから、農村開発に移行するというEU委員会の構想、
いわゆる「モジュレーション」の市場への影響は小さいこと、さらに、C農家
収入は増加するという重要な結果が示されていることなどから、MTRの方向を
支持する内容であるとしている。
試算は、EU委員会が行ったものが2つ、外部の機関が行ったものが4つの計6
種類が公表された。その内容は、MTRの影響の程度には多少の差があるものの、
傾向は同じである。
繁殖雌牛頭数には影響大
EU委員会が行ったEU15ヵ国におけるMTRの畜産部門への影響試算は以下の通
り。なお、「基準」とは、昨年12月にEU委員会が公表した中長期見通しで示し
ている各年の数値。
・牛肉部門
牛肉生産量は、一時的な飼養中止によると畜頭数の増加による増加の後、徐
々に減少し、2009年では、基準に対し2.8%の減少。
デカップリングによる影響は、穀物部門では小さいものの、牛肉部門では、
特に、繁殖雌牛奨励金などが直接支払いとなることの影響から、2009年の繁殖
雌牛頭数は基準に対し11.0%の減少。
生産減少により農家販売価格は基準に比べ7.4%上昇し、消費量は1.9%減少。
牛肉
(%は、基準に対する増減)
・豚および鶏肉部門;
短期的(2006年まで)には、牛肉生産者価格の低下等による牛肉消費の増加
により、生産量および消費量はわずかに減少。
中期的には牛肉価格の上昇等により、生産量および消費量は増加。
豚肉
(%は、基準に対する増減)
鶏肉
(%は、基準に対する増減)
MTRの正当性を強調
なお、この試算結果について、フィッシュラー農業委員は、「生産と直接支
払いを切り離すことが、農業者にとって最も有益な農地の利用に導くというこ
とをはっきりと示している。農家がより良い農業経営を目指すのに、EU委員会
が彼らのチャンスを邪魔することはない。中間見直しが牛肉生産をだめにする
との意見もある。この試算では、確かに牛肉生産は3%減少することになって
いるが、同時に価格が7%上昇し生産の減少をおぎない、結果として農家の販
売収入は4%増加することを示している。また、モジュレーションを非難する
意見もあるが、MTRを導入した場合、農家販売収入は1.7%の増加になると試算
結果が示している。」とコメントしており、委員会の提案したMTRの正当性が
示されたことや、提案に基づいた見直しを進める必要性を強調している。
元のページに戻る