2005年の食肉需給動向            ● 中 国


米国から牛肉は引き続き輸入停止

 米国農務省海外農業局(USDA/FAS)が公表した報告によると、中国における2004年の牛および牛肉製品の市場は、米国で確認された牛海綿状脳症(BSE)により2003年12月25日から現在まで米国からの牛および牛肉製品輸入を停止している。輸入再開の時期については不確実である。しかしながら、米国政府は中国政府に対して2004年中のBSEに係る輸入停止措置の緩和を求め、米国に中国政府からの専門家チームの派遣を要請している。

 もし、中国政府が米国産の牛肉製品などの問題を解決できれば、速やかに中国の国内の国家質量監督検験検疫総局(AQSIQ)および各省、各省の食品医薬品管理局による国内規定の改正手続きを行うこととなるとしている。

 2004、2005年の見通しとして、国際獣疫事務局(OIE)がガイドラインで安全性を認めている受精卵、たんぱく質を含有しない獣脂ーから輸入が再開されるとしている。

牛肉生産は好調な経済成長を背景に増加基調

 2005年の牛肉生産見通しは、国民所得の好調な伸びと強い需要を反映し前年比6%増加の710万トンとなっている。生体牛輸入については、酪農産業からの増頭意欲と優良な品種導入の需要により2005年は主に豪州とニュージーランドからの乳牛の輸入頭数が前年比50%以上急激に増加するとしている。

 2005年の牛肉輸入は引き続き米国、カナダからの輸入停止解除の不確実さと国際的な価格高から前年比45%減の1万5,000トン程度、輸出は香港を中心とした需要により4万〜4万5,000トン程度と見込まれている。

豚肉部門は、需要高まる

 2005年の豚肉生産量は国民所得の好調な伸びと強い需要を反映し470〜490万トンとなっている。豚肉輸入は2004年の国内供給が減少すると見込まれることから8万8,000トンとなる見込みである。一方、豚肉輸出は香港、北朝鮮、日本などの強い需要によりロシアの輸入割当数量の減少を補って増加し35万7,000〜45万トンとなると見込まれている。


元のページに戻る