2004/05年度の冬穀物生産量、下方修正に   ● 豪 州


冬穀物は下方修正、夏穀物は増加と予測

 豪州農業資源経済局(ABARE)は11月30日、四半期ごとに発表している穀物生産予測について最新の報告を発表した。

 今回の報告では、04/05年度の冬穀物の生産量について、10月の降雨量が軒並み平年を下回ったことから、前回の予測をさらに下方修正した。一方、夏穀物については、全体の作付面積の増加や、一定の降雨量が見込まれていることから、前年度を上回る収量を予測している。報告の概要は以下のとおり。

○冬穀物

 前年度は、天候などの条件に恵まれ過去最高の収量を記録したことから、04/05年度については、当初から10%程度の減少を予測していた。しかし、収穫期前の10月に入り、ビクトリア州(VIC)や南オーストラリア州(SA)、また、西オーストラリア州(WA)の沿岸地域などで降雨量が平年を下回ったことから、最終的には前年度比21%減の3,098万トンを見込んでいる。その中で、収穫期を迎えている冬穀物主要3品目(小麦、大麦、カノーラ)については、前年度比22%減の2,759万トンとしている。

04/05年度主要品目の収量予測
(単位:万トン)

04/05年度主要品目の州別収量予測
(単位:万トン)

○夏穀物

 04/05年度の夏穀物については、ソルガムや綿実を中心に作付面積が大幅に上昇し、前年度に比べて25%増の132万ヘクタールと予測している。

トラス農相、畜産業界への影響を払しょく

 今回の報告を受けて豪州連邦政府のトラス農相は「冬穀物の生産量は減少と予測されているが、国内の需要を満たすだけの供給量は確保でき、また、夏穀物の増産が見込まれていることから、国内畜産業などの飼料需要は十分に満たすことができる」と述べ、下方修正に伴う飼料穀物への影響懸念を払しょくした。

 一方、国内の飼料価格は、好調な牛肉輸出を背景にフードロット需要などが増加していることから、飼料用大麦価格を中心に上昇基調にあり、また、東アジアなどの需要も潜在的要因となって、引き続き堅調に推移するものとみられている。

◎連邦政府、酪農地域への追加支援を発表

 豪州連邦政府のトラス農相は12月1日、酪農業の規制解除による影響を緩和するため、豪州政府の酪農地域援助プログラム(酪農RAP)から236万豪ドル(約1億9千万円:1豪ドル=83円)の追加支援を行うことを発表した。このプログラムは、2000年の生乳価格支持制度の規制緩和に関連して、飲用乳地域を中心とした酪農地帯への投資や他の業種への就業促進を目的に設立されたものであり、酪農家への直接的な補償対策ではない。これまでに合計で345の事業に対して6,360万ドル(約52億8千万円)の資金が投じられてきた。今回の計画では、4つの州の18の事業について実施が予定されている。


元のページに戻る