2004年畜産・獣医薬全国会議 昨年12月8日と9日、ベトナムの首都ハノイにおいて「2004年、畜産・獣医薬全国会議」が開催された。この会議は、農業・農村開発省(MARD)が主催し、全国の畜産関係者が一堂に集まり、これまでの活動に関する成果や研究に関する情報の交換などを目的としたのものである。会議では、バイオ技術、繁殖、家畜栄養および獣医薬に関する190件に及ぶ報告がなされた。また、畜産の工業化と近代化についての議論がなされた。 2004年の食肉供給量は8%の増加 この中で、MARDは、表のとおり2004年の食肉供給に関して、250万トン(生体ベース)の供給が見込まれ、前年の230万トンに比較して約8%の増加になると発表した。2000年〜2004年の平均の増加率では約7%となっており、増加傾向を維持している。 豚の飼養頭数は微増 一方、家畜の飼養頭羽数の推移を見ると、豚の飼養頭数は2004年で2,614万頭となっており、前年比で約3%の増加となっている。肉牛および水牛では、水牛の頭数が287万頭と頭打ちになっているものの、肉牛は10%を超える伸びの491万頭となっている。また、乳牛は頭数は少ないものの、20%近い増加の9万6千頭となっている。 継続する鳥インフルエンザ 同国における鳥インフルエンザは、一時終息が期待されたが、昨年7月に再発が報告され、直近では12月24日にも南部のメコンデルタを中心に発生が報告されており、また、同30日には新たな感染者も確認されている。これまで同国では鳥インフルエンザによる21人の死亡が報告されており、衛生当局は監視体制を強化しているが、散発的な発生が継続している。
|
元のページに戻る