官民共同の防疫対策強化 ブラジル農務省(MAPA)は、ブラジル国内における鳥インフルエンザ予防およびモニタリングを強化するため、ワーキンググループの設置を決定した。これは10月25日にロドリゲス農相がフルラン開発商工相、厚生省代表者、養鶏関係団体の代表らと行った会議の後に発表したもので、同グループの目的は鳥インフルエンザに対する官民共同の行動を定め、予防策を強化し、監視体制を確立することにあるとしている。対策例として国際空港の到着ロビーに設置したエックス線探知機の精度を向上し、有機物の探知をさらに確実にすること、また、有機物焼却センターを設け、鳥インフルエンザ発生国からの航空機の機内食の残りを焼却することなどを挙げている。 好調な輸出を維持 ブラジル開発商工省貿易局(SECEX)によると、1〜10月までの鶏肉輸出量(骨付きベース)は前年同期比16.3%増の232万5千トン、輸出額は同31.4%増の27億1千万ドル(3,279億円:1ドル=121円)、1トン当たりの輸出価格は1,167ドル(14万1,207円)と前年同期の1,033ドル(12万4,993円)に比べ13.0%高となっている。このうち、日本向けについては、33万2千トンと前年同期比を24.9%上回り、輸出額は同31.7%増の5億6千万ドル(677億6千万円)、1トン当たりの輸出価格は同5.5%高の1,674ドル(20万2,554円)となった。 業界は共同で声明を発表 UBAとABEFは11月3日、最近の鳥インフルエンザをめぐる状況について次のようなプレスリリースを連名で発表し、この中で報道機関の正確な情報の伝達や消費者の正しい情報の見極めを呼びかけた。 |
元のページに戻る