LIPC/WEEKLY

週報「海外駐在員情報」


8年5月14日号(通巻241号)


動き出すか、豪州の食肉業界のリストラ(full story)

【シドニー駐在員 石橋 隆 5月9日発】 5月の初めに開催された食肉産業協 議会(MIC)の会議の席上、アンダーソン第一次産業大臣は、豪州検疫検査局 (AQIS)をはじめとする広範な食肉業界の再編に着手する方針を表明した。 旧労働党政権の下では、なかなか進展しなかった食肉産業の構造改革であるが、 新政権がこの難問にどのように取り組んでいくか、その手腕が期待されている。


価格低落の肉牛生産に支援対策 (full story)

【デンバー駐在員 堀口 明 5月6日発】 米国のクリントン大統領は、4月 30日に上院農業委員会のルーガー委員長やダッシェル上院議員など、農業関係 議員との協議を行った上で、肉牛価格の低落や飼料穀物の高騰などにより苦しい 経営状況に見舞われている肉牛生産者への支援対策を発表した。


EUの豚飼養頭数、対前年比1.7%減 (full story)

【ブラッセル駐在員 東郷 行雄 5月9日発】 EU統計局がこのほど発表した 95年12月現在の豚飼養動向調査によると、EU15カ国の豚総飼養頭数は前 年比1.7%減の1億1,560万頭となった。また、96年(9月までの1年 間)のと畜頭数も前年を2%近く下回ることが予想されており、依然減少傾向と なっている。


AFTA、センシティブ品目について協議 (full story)

【シンガポール特派員 末國 富雄 5月9日発】 4月下旬、シンガポールで 開催されたAFTA(アセアン自由貿易地域)評議会は、センシティブリスト に記載されている未加工農産物の取り扱いについて協議し、2010年を関税 削減の目標達成期限とすることで合意した。しかしながら、関税率の引き下げ 目標に例外を認めるなど、調整色が前面に現れ、農産物貿易交渉が困難である ことを改めて印象付ける結果となった。


元のページへ戻る
   
www.lin.gr.jp