ALIC/WEEKLY


大豆と競合して減少するトウモロコシを振興(アルゼンチン)


トウモロコシ生産等を振興する協会が設立へ

  アルゼンチンでは、価格的な優位性などから大豆生産が増加しトウモロコシ生産が減
少する中、トウモロコシの生産振興等を目的としたアルゼンチントウモロコシ協会(M
AIZAR)の正規の設立(登記完了)に向けた総会が12月12日に開催される運びとな
った。当協会の構成メンバーには、生産、流通、取引、加工、研究等の官民の約30の団
体が予定されている。

  協会の設立目的は @輪作などの農業生産システムにおいて、トウモロコシの作付けお
よび生産量を増加させること Aトウモロコシの加工製品化(例えば加工食品やアルコー
ルなど)および輸出量を増加させること Bトウモロコシ副産物等の品質を改善し、相違
性や付加価値をつけて世界市場における取引を増大させること−により、市場における
アルゼンチン産トウモロコシの競争力強化を図り、最終的にはトウモロコシ関連業界の
収益性を増加させることである。

  同協会の構想が持ち上がった背景としては、2001年ブエノスアイレス州にある農業技
術者の協会(AIANBA)から生産者の利益を代表するトウモロコシに関する協会を設立す
るアイデアが発案されるとともに、栽培期間が競合する大豆に押されトウモロコシの生
産が近年減少傾向で推移していることに将来の展望を懸念する声があがったことで、す
べての関係者を取り入れた協会の設立が必要とされたためである。



MAIZAR、活動方針を細かく規定 

  MAIZARの具体的な活動方針は、以下のとおりである。

@トウモロコシの関連産業(生産、流通、取引、加工、研究等の部門)の利益を代表
  して行動すること

A市場および国際取引の規律にアクセスする条件を交渉する公的機関と連携すること

B品質および生産性の向上を図り、加工などの利用方法や競争力を強化させる政策プ
  ログラムを推進すること

Cトウモロコシの使用方法を普及すること

Dトウモロコシの競争力を強化するため、重要な案件を決定するフォーラムに参加す
  ること
  
E補助金や市場アクセスに係る障害を撤廃するすべての案件について所管官庁と協力
  すること
  
F生産および商品化システムを強化するため、会員が相互に補完協力することを定め
  た同協会の決議を通して、生産、工業、商業の各部門を連携強化させていくこと
  
Gトウモロコシおよびその副産物の生産において、環境への影響が少ない手法を優先
  させること

H政治家などの政策リーダーおよびアルゼンチン社会が認めるような国家経済に大き
  な貢献をもたらすトウモロコシに係る生産活動を促進すること
  



2003/04年度も作付面積の減少が見込まれる

 11月14日アルゼンチン農牧水産食糧庁(SAGPyA)は、2003/04年度の主要作物の作
付予測を発表した。これを1カ月前の10月15日の予測と比較すると、

@小麦は作付けがほぼ終了していたため、前年比4.8%減の600万ヘクタールと前回と
  変わらず
  
Aトウモロコシは同1.9%増から同5.6%減の291万ヘクタールと一転して減少

Bひまわりは同7.1%減から同9.6%減の215万ヘクタールとさらに減少

C大豆は同2.9〜6.9%増から同9.1%増の1,375万ヘクタールとさらに増加

と予測されている。降雨があるまで作付時期をなるべく遅らせ、干ばつの影響を避け
るため他の作物より作付期間が長い大豆の作付けに生産者が移行していることなどか
ら、大豆以外の作物は減少する見込みとなっている。

  国際市場における大豆価格の上昇も相まって大豆生産が躍進するなか、MAIZA
R設立によって大豆を抑えてどこまでトウモロコシ生産を回復できるか注目される。






【ブエノスアイレス駐在員 犬塚 明伸 平成15年12月3日発】 


元のページに戻る