ALIC/WEEKLY
AIと入れ替わりにFMDが発生 ベトナムでは昨年の12月中旬発生の鳥インフルエンザ(AI)を最後に5月末まで新たな発生確認の報告は なされていないが、AIと交代するかのように口蹄疫(FMD)が全国に広がっている。ベトナムの衛生当局 から国際獣疫事務局(OIE)への報告によれば、1月下旬に南部のメコンデルタのカントー県で発生が確認 されたFMDは、2月に入り中部高原地帯に広がり、3月以降も感染の拡大は続き、5月下旬までに全国64の 県と都市のうち36の地域で発生が確認されている。 政府の対策は殺処分とワクチン接種 同国政府は、FMD対策として殺処分とワクチン接種を実施することとし、5月18日付けの首相指令738号 により、適用期間を5月1日から終息までとした。FMD発生地域におけるワクチン接種に対しては全額政府 補助、緩衝地域での接種には中央政府と地方政府が折半で費用負担をする。また、家畜を処分した農家や組合 に対し、豚の場合1キログラム当たり1万ドン(68円:1円=146ドン)、牛、水牛、ヤギやシカの場合は同 1万2千ドン(82円)を支給するほか、殺処分費や薬品代などとして、1頭当たり、牛と水牛に対しては15万 ドン(1,027円)、豚やヤギなどに対しては5万ドン(342円)支給することとした。 これと平行して政府は、動物衛生、税関、市場監視、国境警備および警察などの関係部署に対して家畜およ び家畜由来の製品の監視と、密輸などの違反に対する罰則の適用を強化するよう指示した。これは、特に国境 を接する地域での牛や水牛の監視の目をくぐった売買が、同国へのFMDウイルス侵入の原因との観点から行 われたとされている。 5月12日までに牛と豚それぞれ1万5千頭以上を処分 公表によると、1月の発生から5月12日までに、30の地域においてFMDにより死亡または処分された家畜 は、牛と水牛が15,232頭、豚が15,492頭となっている。中でも5月初旬に発生が確認された中央高原部のラム ドン県では、牛が3,969頭、豚が14,316頭の罹患が確認されており最大の被害となっている。また、非公式で はあるが、5月下旬までに36の県と都市に拡大し、17,100頭の牛と水牛および18,400頭の豚が処分されたとし ている。 O型に続きアジア1型も発生 FMDウイルスの血清型はO型をはじめとする7タイプで、それに数十の亜型が存在するため、ウイルスの 型と亜型に適合したワクチンの使用が重要となっている。 同国で発生したFMDの血清型は近隣諸国でも多く発生しているO型であったが、中国と国境を接するハギ ャング県で5月6日に確認された血清型は、アジア1型であった。 【シンガポール駐在員 斎藤 孝宏 平成18年6月15日発】
元のページに戻る