このページではJavaScriptを使用しています。
(エーリック 農畜産機構)
本文へ
ENGLISH SITE
サイトマップ
文字サイズ変更
標準
拡大
サイト内
検索
お問い合わせ
HOME
機構について
情報公開
調達情報
採用情報
消費者コーナー
専門用語集
ENGLISH SITE
サイトマップ
お問い合わせ
畜産
新着情報
業務に関する情報
情報誌
需給情報
統計資料
海外情報
ご意見・ご質問の募集
(畜産の情報)
野菜
新着情報
業務に関する情報
需給・価格情報
野菜情報&ベジ探
生産・流通情報
野菜豆知識
調査・統計
ご意見・ご質問の募集
(野菜の情報)
砂糖
新着情報
業務に関する情報
加糖調製品コーナー
情報誌
需給情報
国内情報
海外情報
統計情報
ご意見・ご質問の募集
(砂糖の情報)
でん粉
新着情報
業務に関する情報
情報誌
需給情報
国内情報
海外情報
統計情報
ご意見・ご質問の募集
(でん粉の情報)
ホーム
>
畜産
>
海外情報
> オセアニア
海外情報 オセアニア
本ページでは、最新記事50件を掲載しています。
豪州赤身肉業界、カーボンニュートラル目標を撤回(豪州)(2025年7月10日)
さまざまな課題を抱えつつも酪農家の約7割超が将来に前向き(NZ)(2025年7月9日)
NZ政府、新たな畜産物のグラスフェッド認証制度を発表(NZ)(2025年6月17日)
豪州肉牛団体、肉用牛取引の課徴金見直しを検討(豪州)(2025年6月13日)
VIC州議会、農場内の無断撮影・映像公開の厳罰化に対応示さず(豪州)(2025年6月10日)
フォンテラ社、24/25年度乳価の据え置きと、25/26年度当初乳価を発表(NZ)(2025年6月6日)
25/26年度の当初乳価は上昇も、水準に不十分の声(豪州)(2025年6月6日)
2025/26年度予算案、野党は緊縮財政と批判(NZ)(2025年5月29日)
2025年3月のフィードロット飼養頭数、輸出需要などで拡大(豪州)(2025年5月22日)
豪州総選挙は与党・労働党が大勝、気候変動対策の推進に追い風(豪州)(2025年5月13日)
NZ高病原性鳥インフルエンザ終息、ウイルス株の変異を確認(NZ)(2025年5月9日)
連邦議会総選挙が迫る中、農業に関する公約や要望を野党・団体が発表(豪州)(2025年4月22日)
インドネシア向け豪州の生体牛輸出が好調(豪州)(2025年4月18日)
豪州産牛肉に対し、米国は10%の相互関税を導入(豪州)(2025年4月4日)
豪連邦政府、次期総選挙を見据えた次年度予算案を発表(豪州)(2025年4月3日)
24年第4四半期のフィードロット飼養頭数、過去最高を更新(豪州)(2025年2月19日)
鳥インフルエンザの清浄化宣言直後に新たな感染が報告(豪州) (2025年2月18日)
豪州の酪農家戸数、4千戸を割り込み減少が進む(豪州)(2025年2月3日)
豪新興企業の代替たんぱく製品、海外市場へ販路拡大(豪州) (2024年12月11日)
NZ畜産団体、各国のGHG削減目標や政策の比較分析報告書を発表(NZ)(2024年12月11日)
豪州政府、すべての食肉輸出施設からの中国向け輸出再開を発表(豪州) (2024年12月5日)
再生可能エネルギーへの転換は農家に数十億ドルの利益と試算(豪州) (2024年11月22日)
24年第3四半期のフィードロット飼養頭数、収容能力ともに過去最大(豪州)(2024年11月21日)
NZ、ドイツと温室効果ガス削減に関するパートナーシップを締結(NZ)(2024年11月1日)
豪連邦政府、中国との有機食品認証分野の協力に関する意向書に署名(豪州)(2024年10月28日)
豪州肉牛団体、EU森林破壊防止規則を念頭に独自の環境政策を主張(豪州)(2024年10月17日)
肥育牛需要の拡大でフィードロット飼養頭数、収容能力ともに過去最大(豪州)(2024年8月29日)
細胞培養肉に関する消費者意識調査の結果を公表(豪州、ニュージーランド)(2024年8月19日)
再エネへの移行は、食料価格や農業生産に悪影響との研究報告(豪州)(2024年8月16日)
小麦や大麦などの地域別生産に関する情報を発表(豪州)(2024年8月8日)
NSW州で、バーチャルフェンス導入に向けた議論を開始(豪州)(2024年7月29日)
肉用牛、穀物などの大規模農家の経営見通し(豪州)(2024年7月26日)
羊の寄生虫感染症に対し、RNA干渉を用いた防除技術で一定成果(豪州)(2024年7月23日)
豪連邦政府、高病原性鳥インフルエンザ発生に対する支援策を公表(豪州)(2024年7月19日)
乳牛改良の後れから、ゲノミック選抜のさらなる利活用などを勧告(NZ)(2024年7月19日)
豪州政府、小売大手に対する食品・食料品の行動規範を義務化へ(豪州)(2024年7月3日)
豪州業界団体、穀物輸送の強化に向けたロードマップを公表(豪州)(2024年6月25日)
NZ政府、温室効果ガス排出量取引制度から農業を除外(NZ)(2024年6月18日)
NZ政府、メタン生成などの抑制剤の利用に関する規制強化に前進(NZ)(2024年6月13日)
生乳需要の低迷を受け2024/25年度当初乳価を引き下げ提示(豪州)(2024年6月11日)
NZの2024/25予算案、新たに地域インフラ基金などを計上(NZ)(2024年6月6日)
フォンテラ社、23/24年度乳価の据え置きと24/25年度当初乳価を発表(NZ)(2024年6月5日)
フィードロット飼養頭数、史上初めて130万頭を突破(豪州)(2024年6月3日)
生体家畜輸出に関する初の業界報告書を発表(豪州)(2024年5月30日)
フォンテラ社、消費者向けブランドの売却など戦略的方向性の転換を発表(NZ)(2024年5月29日)
豪州で4年ぶりとなる高病原性鳥インフルエンザが発生(豪州)(2024年5月29日)
植物由来食肉様食品業界の現状と見通しに関する報告書を発表(豪州)(2024年5月22日)
牛肉産業などの温室効果ガス排出量と削減状況を発表(豪州)(2024年5月22日)
NZ企業、遺伝子組換え微生物由来の乳たんぱく質の製造拡大認可を取得(NZ)(2024年5月22日)
豪州政府、2028年5月から生体羊の海上輸出を禁止に(豪州)(2024年5月20日)
海外情報トップに戻る
畜産トップ
各種業務の実施に関する情報
補助事業の実施主体の公募
一般輸入に係る指定乳製品等輸入手続き等