◎地域便り

 この「地域便り」では、北海道、岩手県、群馬県、宮崎県及び鹿児島県の協力を得て、地域における畜産の新しい動き、先進的な畜産経営の事例等を紹介してます。
 

  猛暑による、 乳牛の後遺症が心配

                                                          (愛知県 林  敏廣)

 


 愛知県でも、 7月2日以降、 連日35度前後の猛暑が続いており、 酪農にも深
刻な影響が出てきている。 連日の猛暑により、 乳牛のエサの喰い込みが極端に
落ち、 これに伴い乳量も急激に落ち込む中、 乳質も無脂肪固形分を中心に低下
し、 基準の8. 5%を下回る農家も出ている。 
 
  愛知県酪連の尾張南部クーラーステーションの集乳量をみても、 7月1日に
は203tあったものが7月18日には182tまで短期間に急激に落ち込み、 その減
少率は11%にもなった。 一方、 牛乳の消費量は暑さとともに急増し、 昨年に比
べ10%以上伸びているとの見方もあり、 乳業者からは取引乳量の確保について
再々にわたり強い要請があった。 今年は、 暑くなった時期が例年になく早かっ
たことと、 学校給食も実施中 (7月中) ということもあって、 今年の生乳不足
は深刻な状況となり、 止むを得ず乳業者との取引乳量の一部カットをお願いし
ている。 
 
  猛暑による乳牛のダメージが、 生乳生産回復の遅れ、 疾病の増加、 受胎率の
低下等となって、 酪農経営に打撃を与えることを、 心配している。 現在、 酪農
家は、 2年連続の減産計画、 乳価の低迷、 ガット合意による乳製品の関税化等
厳しい経営環境の中で経営を続けているが、 今回の猛暑が計画生産、 乳価を見
直す機会となることを期待している。 開されている。 

 


元のページに戻る