◎地域便り

 この「地域便り」では、北海道、岩手県、群馬県、宮崎県及び鹿児島県の協力を得て、地域における畜産の新しい動き、先進的な畜産経営の事例等を紹介してます。
 

ブロイラーの生産から販売・食堂まで完全自己完結方式の経営

(愛知県 近藤 一)

  愛知県足助町のAさんは、 年間出荷羽数4万羽とブロイラー飼育農家とし
ては小規模であるが、 インテグレーションの形態が一般的な中にあって、 鶏
の飼育から処理・解体、 惣菜加工から食堂までを全て経営内で完結させてい
る。 
 
  Aさんがブロイラーを手掛けたのは、 昭和30年代のブロイラー産業の黎明
期からで、 歴史も古く堅実な経営で、 平成5年には家族を構成員に有限会社
を設立した。 
 
  生産面では、 販売を考慮して10日ごとに1,000羽の餌付けと、 きめ細かい
ローテーションとなっており、 また捕鳥作業の軽減のためケージ飼育となっ
ている。
 
 ブロイラーは全量自家利用されるため、 市場動向に左右されることなく計
画的な生産が出来るとともに、 販売面でのニーズに即応した生産が可能とな
っている。 
 
  食鳥検査制度の施行前から自家用の食鶏処理場を持っていたが、 施行後は
保健所の認可も得て、 1日当たり約100羽を処理し、 「朝引き」として、 鮮度
を売り物に顧客をつかんでいる。 

 国道に面した店舗では、 精肉以外に惣菜加工品(カラ揚げ、 薫製品、 味噌
付け等) を販売しているだけでなく、 併設の食堂では鳥肉を主体とした料理
を提供している。 
 
  Aさんの店舗の近くには産直グループの農産物販売所も開設され、 隣町へ
の通勤者や街道を行き交う常連客で賑わっている。 
   
 
    

元のページに戻る