牛 肉・肉用子牛

牛 肉



◇図1:牛肉の生産量◇

7 月−32,764トン(4.1%)

・7年 1 月以降、基調としては減少傾向。
・10年 6 月、 7 月と前年同月を上回り、10年度累計では、0.6%増。
・枝肉重量は、各品種ともわずかながら増加傾向。


◇図2: 牛のと畜頭数◇

7 月の和牛−55,071頭(6.4%)
   乳牛−59,751頭(0.3%)

・和牛は、めす、去勢ともに前年同月を上回る。特にめすは、11.0%増。

・乳牛は、去勢が前月に引き続き、前年同月を上回る。2.1%減のめすを合わせて
 も、 2 カ月連続でわずかに増加。


◇図3:牛肉の輸入量◇

7 月−69,878トン(21.6%)

・冷蔵品は、夏に需要の強いばら等が増加し、前年同月を8.3%上回る。

・冷凍品は、前月、SG発動回避で、通関保留された在庫の通関等で、前年同月を
 21.6%上回る。

輸入見込数量(事業団調べ)



◇図4−1:米国からの牛肉輸入量◇

◇図4−2:豪州からの牛肉輸入量◇

7 月の米国産−33,726トン(28.7%)

・冷蔵品は、ロインの減少傾向(▲16.6%)、ばらの増加傾向(23.1%)続く。

   豪州産−32,046トン(16.7%)

・冷蔵品は、夏の需要を見越し、9カ月ぶりに18千トンを超え、前年同月を10.0
 %上回る。


◇図5:牛肉の推定出回り量◇

7 月−96,916トン(4.4%)

・前月、 5 カ月ぶりに前年同月を下回る。

・7月は、輸入品が70,258トン(14.6%)とかなり増加し、国産品が26,657トン
(▲15.5%)とかなり減少したものの、合計で再び前年同月を上回る。


◇図6:牛肉の家計購入量( 1 人当たり)◇

7 月−267g/人(▲1.9%)

・ 9 年11月までは、かなり減少した前年同月を上回って推移し、回復傾向。

・しかし、12月以降は、消費支出が低迷する中で、10年6月を除き、前年同月を
 下回って推移。


◇図7:牛肉の推定期末在庫量◇

7 月−104,833トン(9.2%)

・国産品は17,838トン(74.7%)と、大幅に前年同月を上回る。
・輸入品は86,995トン(1.4%)。


◇図8:牛肉の卸売価格(東京・省令)◇

7 月−1,076円/kg(▲8.6%)

・生産量の減少傾向、国産品志向等から引き続き高水準にはあるものの、前年が
 より高い水準であったこと、景気低迷の影響もあり、1月以降前年同月を下回
 って推移。


◇図9:牛肉の卸売価格(東京、和牛去勢)◇

7 月のA5−2,431円/kg(1.3%)

・ 4 月は約 1 年ぶりに前年同月を下回ったが、 51月以降再び上回り、2,400円
 台で推移。

   A3−1,605円/kg(▲1.9%)

・ 2 月以降、わずかながら前年同月を下回る月が多い。A 2 は、1月以降低下
 傾向。


◇図10:牛肉の卸売価格(東京、乳去勢・F1去勢、)◇

7 月の乳去勢B2−596円/kg(▲22.1%)

・全般に需要が弱い中、頭数減で手当てしにくいこと等から、需要が他品目へ移
 行し、前年同月を大幅に下回る。

   F1 去勢B3−1,346円/kg(▲3.3%)

・2月以降、前年同月を下回る月が多い。B2は9年11月から低下傾向で、7月
 は前年同月を 11 割以上下回る。


◇図11−1:米国産牛肉の仲間相場◇

◇図11−2:豪州産牛肉の仲間相場◇

7 月の米国産冷蔵リブアイロール1,940円/kg(8.3%)

・需要はそれほど強くないものの、品薄感、輸入価格上昇等から、前年同月を上
 回る。

		豪州産冷蔵グラス・フルセット−544円/kg(2.4%)

・3カ月連続で、前年同月を上回る。輸入量増加等から、8月に入って値を下げ
 る。


肉用子牛

◇図12:肉用子牛(黒毛和種)の市場取引価格◇

7月の頭数−31,314頭(▲4.8%)

・母牛頭数の減少等から、減少傾向続く。

7月の価格−359千円(0.4%)

・ 6 カ月ぶりに前年同月をわずかに上回る。

・しかし、基調としては、8年11月以降、わずかに低下傾向。おすに比べ、めす
 の低下率が大きい。


◇図13:肉用子牛(ホルスタイン)の市場取引価格◇

7 月の子牛価格−81千円(▲28.7%)

・取引頭数は大幅減少だが、9年10月以降低下傾向。枝肉価格の低下もあり、4
 月に 2 年ぶりに10万円を割り込み、低下続く。

   ヌレ子価格−17千円(▲55.8%)

・子牛価格の低下もあり、前年同月を大幅に下回り、 2 万円を割り込む。


◇図14:肉用子牛(F1)の市場取引価格◇

7 月の子牛価格−177千円(▲10.9%)

・枝肉価格の低下もあり、 9 年 9 月以降、低下傾向。 4 月に 9 カ月ぶりに20
 万円を割り込み、低下続く。

   ヌレ子価格−86千円(▲16.3%)

・ 9 年12月に10万円を割り込み、 1 月以降低下傾向。取引頭数は引き続き増加
 傾向。


トピックス

夏はばら、冬はサーロインが人気


◇図15:牛肉の種類別購買数量シェア◇

◇図16:牛肉の部位別購買数量シェア◇

 量販店での牛肉の種類別購買状況(食肉POS情報、事業団調べ)を見ると、8年
度に低下した輸入品のシェアは9年度になって上昇し、10年度も同様の傾向で推
移している(図15)。

 季節別に見ると、夏は輸入品のシェアが上がり、逆に冬は国産品のシェアが上
がる傾向にある。

 次に部位別に見ると、ばらが常にトップで、年間を通じて4割前後のシェアと
なっている。特に焼き肉需要が盛り上がる夏は、そのシェアが5割弱にまで上昇
している。

 一方、サーロインのシェアは、年間を通じて1割強だが、12月には13〜14%と
なり、 11 年で一番高くなっている。

(詳細データについては、巻末の資料 9 ページを参照)


元のページに戻る

月報「畜産の情報(国内編)の目次に戻る