◎地域便り


和牛子牛共進会が復活      

三重県/吉田 譲


 平成11年 1 月27日に三重県松阪市の三重県経済連松阪家畜市場で「第 1 回JA
三重県経済連松阪子牛共進会」が開催された。

 三重県は和牛肥育県として定着している。昭和60年代前半までは子牛共進会も
開催されていた。しかし、和牛繁殖農家の減少で休止されていた状態であった。
今回の和牛子牛共進会の復活は関係者待望の10年ぶりの再開であり、県内の畜産
関係者にとっては久々に明るいニュースである。

 共進会を再開することができたのは、酪農家における受精卵移植が進展したこ
とと、肉用牛繁殖肥育一貫経営の取り組みが進み、子牛の生産が増加したことか
ら、一部を市場に上場することができるようになったためである。

 共進会には主に県内で生産された生後12カ月齢未満のもので6カ月以上飼養管
理された雌18頭、去勢28頭の計46頭の子牛が出品された。そのうち受精卵移植で
生産された子牛は半数以上の25頭であった。

 当共進会に出品された46頭の子牛は生産者が手塩にかけたことがよく分かるい
ずれも立派な出来栄えで、審査長の農業技術センターの山田陽稔主幹はじめ4名
の慎重な審査の結果、雌の優等賞 1 席には度会郡大内山村の江尻幸雄さん(50)
所有の紋次郎号の産子「わかな」号が、去勢の優等賞 1 席には京都府の前原
宗一郎さん(36)所有のこれも紋次郎産子「堀越25」号が輝いた。ちなみに「わ
かな」号はET牛で江尻さんは酪農家である。また県外からは京都府1戸 3 頭、和
歌山県 2 戸 6 頭の子牛が出品された。

 褒賞授与式の後、三重県経済連主催のセリ市で、わかな号は55万 6 千円で、堀
越25号は51万 3 千円で肥育農家に競り落とされた。審査対象外の子牛13頭を含め
た計59頭の平均価格は39万 1 千円であった。

kakaku.gif (3176 バイト)

wakana.gif (28396 バイト)

seri.gif (32334 バイト)

【雌の部優等賞1席のわかな号】
【10年ぶりのセリ風景】

元のページに戻る