EUの豚肉の需給動向


◇絵でみる需給動向◇


○豚肉の需給予測はおおむね増加傾向



 EU委員会は2002年12月、EU15カ国における2002〜2009年までの主要畜産物の
需給に関する中期予測を発表した。これは、2002年6月に発表された予測を、
2002年9月末までの統計データを使用して最新版として発表したものである。


● ● ● 生産量は緩やかに増加の予測 ● ● ●

 豚肉生産量の予測は、最新の肉豚の飼養頭数を考慮して、前回の予測から下
方修正された。2002年の豚肉生産量は、1,771万3千トン(前年比1.0%増、前
回予測1,793万トン)になるとしている。2000、01年の豚肉生産量は、1999年
の生産の増加による供給過剰で価格が低迷したことから前年を下回る水準で推
移したが、2002年以降は、毎年前年度を上回って推移し、予測の最終年である
2009年には、2002年と比較して4.5%増の1,851万トンに達すると予測されてい
る。


● ● ● BSE再燃により豚肉にシフト ● ● ●

 EUでの食肉消費は、2000年の牛海綿状脳症(BSE)問題の再燃により、牛肉
に対する消費者不安から豚肉および鶏肉へのシフトが見られた。豚肉は、鶏肉
には劣るものの、人気が高いものとなっている。豚肉は、98年以降一貫して前
年度を上回って推移しており、2009年には1,733万6千トンになると予測されて
いる。また、豚肉の1人当たり消費量も、2002年の43.68キログラムから45.06
キログラムに増加すると予測されている。


● ● ● 輸出量、2001年以降は増加傾向 ● ● ●

 EU域外への輸出量は、口蹄疫発生の影響により、2001年には前年を17.9%下
回った。その後は2002、03年に増加、2004年に一旦減少するが、その後は再び
増加し、2009年の輸出量は125万9千トンと予測される。

 輸入量については、2001年には新たに加盟交渉を進めている中東欧諸国から
の輸入量が増えたため前年度を6.1%上回った。その後は、2002年に若干減少
するものの、それ以降は年平均5.2%の増加をし、2009年には8万9千トンにな
ると予測されている。

◇図:豚肉需給動向予測の推移◇

元のページに戻る