豚 肉

豚 肉


◇図1:豚肉の生産量◇


6月−70, 279トン (8. 0%) 

・と畜頭数は、 1, 327千頭 (7. 2%) と、 1割以上減少した前年同月を
 かなり上回る

・4月〜6月の累計では、 1. 4%増

・平均枝肉重量 (全国平均) は、 75. 6kg/頭 (0. 7%) と再び前年同
 月を上回る

肉豚生産出荷予測

 資料:農林水産省畜産局「肉豚生産出荷予測」
    (平成9年7月31日公表)


◇図2:豚肉の輸入量◇


6月−17, 975トン (▲87. 6%) 

・7月のSG解除を前に通関が抑えられ、 未通関在庫は60, 416トン

・SG発動前の在庫確保等から激増した前年同月を大幅に下回る

・冷蔵品は、 テーブルミートの一定需要から、 台湾産の輸入禁止措置による不足
 分を米国、 カナダ産等が補うが、 8, 671トンと (▲46. 8%) 減少


◇図3−1:米国からの豚肉輸入量◇

◇図3−2:台湾からの豚肉輸入量◇


6月の米国産−8, 458トン (▲67. 3%) 

・冷蔵品は、 前月の輸入量が多かったこともあり、 6,554トン (▲4.0%) 
 と前年同月をやや下まわる

台湾産−164トン (▲99. 6%) 

・口蹄疫の発生による輸入禁止措置から、 冷凍品がごくわずかに輸入されたのみ


◇図4:豚肉の推定出回り量◇


6月−117, 952トン (▲2. 0%) 

・輸入品は、 46, 176トン (▲20. 4%) と4カ月連続で前年同月を下
 回る

・国産品は、 71, 776トン (15. 0%) と1割以上減少した前年同月を
 かなり上回る


◇図5:豚肉の家計購入量 (1人当たり) ◇


6月−372g/人 (▲2. 8%) 

・購入量は、 台湾産の輸入禁止措置等から量販店の特売実施率が昨年と比べ下が
 ったことや小売価格の上昇等から、 前年同月をわずかに下回る

・5月の加工仕向肉量は、 ハム、 ソーセージの生産量減少から32,661トン 
 (▲2. 5%) と10カ月連続して前年同月を下回る

・うち、国産品加工仕向肉量は、 台湾産の代わりに国産を求める動き等から、11,
 152トン (2. 1%) と29カ月ぶりに前年同月を上回る


◇図6:豚肉の推定期末在庫量◇


6月−87, 609トン (▲69. 7%) 

・8年6月をピークに在庫の取り崩しが進む中、 SG解除を前に通関が迎えられ、 
 8年3月以来15カ月ぶりに10万トンを割る

・SG発動前で在庫が急増した前年同月を大きく下回る


◇図7:豚肉の卸売価格 (東京・省令) ◇


6月−590円/kg (9. 5%) 

・台湾産の代替として輸入された米国産が、 国産の規格と必ずしも同一でないこ
 と等から国産の引合いが強まり、 高水準

7月 (速報値) −623円/kg (8. 7%、 速報値) 

・末端の需要は必ずしも強くはないものの、 国産品需要の高まり等から748円
 と今年最高値となる日もあり、 高値で推移


◇図8:国産豚肉の仲間相場 (冷凍品) ◇


6月冷凍品 「うで」 −465円 (▲3. 2%) 
  同   「もも」 −505円 (▲10. 5%) 

・うでは、 台湾産の輸入禁止措置の影響から、 4月に価格が上昇し7カ月ぶりに
 前年同月を上回ったが、 5月、 6月と前年同月を下回る

・ももは、 9カ月連続して前年同月を下回って推移


◇図9:輸入豚肉の仲間相場 (冷蔵品) ◇


6月米国産 「ロース」 −873円/kg (3. 2%) 

・輸入が抑えられたこと等から相場が締まり、 前年同月を上回った


◇図10:輸入豚肉の仲間相場 (冷凍品) ◇


6月台湾産 「もも」 −494円/kg (▲7. 9%) 

・台湾産の輸入禁止措置直後の4月に価格が上がったものの、 11カ月連続して
 前年同月を下回る

 (注) 台湾からの豚肉の輸入禁止措置の対象は、 

1 平成9年2月21日以降にと畜されたもの

2 平成9年2月20日以前にと畜されたものであっても、 3月18日以前に発
  送されていないもの



トピックス1
豚肉の関税の減免措置の発動について


 8月1日、 国内枝肉卸売価格が安定上位価格を超えて高騰を続けている状況等
に鑑み、 消費者価格の安定を図るため、 関税定率法第12条に基づき、 下記のと
おり、 輸入される豚肉の関税を軽減又は免除する政令が公布された。 

1 減免実施期間

  平成9年8月1日〜31日

2 減免基準額

  部分肉:561. 06円/kg
  (通常の基準輸入価格586. 76円/kg) 

3 減免の仕組み

 関税のうち減免基準額を超える分を、 右のとおり減免する。  (部分肉の例) 

◇図11:減免の仕組み◇


トピックス2
最近の輸入豚肉の仲間相場を巡って


 3月20日、 台湾における口蹄疫の発生に伴う豚肉の輸入禁止措置が講じられ
た。 

 それまで、 冷蔵品は国内生産の不足を補う形で一定量の輸入が行われてきた。 
このため、 冷蔵品については、 輸入量の約47% (平成8年度実績) を占める台
湾産の代替として、 アメリカ、 カナダ産等の輸入割合が増えている (図12) 。 

 米国産冷蔵品についてみると、 5月の輸入量は1万トンを超えたため、 供給過
剰となり相場が緩んだと考えられる。 このため、 冷蔵品ロースの仲間相場は下が
ったが、 6月には輸入が抑えられたこと等から再び上昇してきている。 

 しかし、 仲間相場に影響を及ぼす要素としては、 輸入量・出回り量等の国内の
需給事情の他、 ユーザーの求める品質・規格に合うかどうかも重要である。 

 関係者の話によると、 台湾産は日本の豚肉と規格がほぼ同じだったが、 米国、 
カナダ産は異なり、 すぐに台湾産の不足分を100%補うことは難しい。 そのた
め、 米国、 カナダにおいては、 日本企業や現地パッカーが、 国産規格に近い豚肉
を生産しようとする試みもあるという。 

 他方、 台湾産豚肉の輸入禁止措置による、 国産卸売価格及び輸入冷蔵品の高騰
が続くことは、 小売価格の上昇等から消費に影響を与えかねない。 7月からSG
が解除されるとともに、 8月に関税の減免措置が行われることは、 小売りにとっ
て好材料となることが、 期待される。 

 事実、 4月、 5月と量販店での特売の実施率が前年同月を大きく下回ってきた
が、 6月から上昇しつつある (図13) 。 

 例年、 9月以降は、 国内生産が増えるとともに、 卸売価格は下がる傾向にある。 

 今年も秋へかけて安定した価格で豚肉が提供できるよう、 適正な価格と量の輸
入が行われることが望まれる。 

◇図12:輸入豚肉の仲間相場と冷蔵品輸入量◇

◇図13:豚肉の特売の実施率◇


元のページに戻る

月報「畜産の情報(国内編)の目次に戻る