★ 事業団から


加工乳・乳飲料等の生産実態調査の結果について

乳業部 乳製品課


 当事業団では、加工乳・乳飲料等の生産実態を把握するために、財団法人経済
調査会に委託して、「加工乳・乳飲料等の生産実態調査」を毎年度実施している。

 今回は、昨年度の調査結果(平成13年度生産実績)を紹介する。加工乳・乳飲
料等を生産している全国165社を対象とし、「加工乳」「乳飲料」「はっ酵乳」
「生クリーム等(「クリーム」の他に「乳等を主要原料とする食品」や「植物性
油脂」などを含む)」の4品目について、アイテムごとの成分、生産量等に関す
る書面による郵送調査を行った。

生産シェア

加工乳・乳飲料
 加工乳では乳業大手3社の生産シェアが50%を割っているが、色もの乳飲料と
白もの乳飲料のシェアは高い。加工乳では、農協プラント系(以下、農プラ系)
の生産シェアが比較的高い。(図1)


注)1 農協プラント系とは、主に酪農生産団体が出資する乳業メーカー、その他とは大手3社を除く民間乳業メーカーをいう。
    2 乳飲料には大きく分けると牛乳をベースとして牛乳の栄養分や風味をそのままに、カルシウムや繊維、鉄、ビタミンやミネラルなどの栄養
分を強化した白い乳飲料(白もの乳飲料)と、コーヒーや果汁入りのもの(色もの乳飲料)がある。

はっ酵乳
 はっ酵乳全体の生産シェアでは乳業が80%を超えており、非乳業のシェアは
20%程度となっている。「ソフト」、「プレーン」、「フローズン等」では、乳
業のシェアが95%を超えているが、「ドリンク」では非乳業系のシェアが42.3%
と高い。(図2)




生クリーム等

 生クリーム等全体の生産シェアでは乳業が85%を超えており、非乳業のシェア
は低いが、乳脂肪18%未満の製品では、非乳業の生産シェアが33.3%となってい
る。

 なお、「生クリーム等」には、「クリーム」の他に、「乳等を主要原料とする
食品」や「植物性油脂」などの製品が含まれている。(図3)




成  分

加工乳

 「低脂肪」は、乳脂肪率が0.9%〜1.4%、無脂乳固形分率は9.2%〜9.9%に集
中している。「濃厚」は、乳脂肪率4.0〜4.3%、無脂乳固形分率8.7%〜9.1%に
集中している。「その他」では無脂肪固形分率は8.3%〜8.4%に集中しているが、
乳脂肪率はかなりバラツキがみられる。(図4)




乳飲料

 成分を比較すると、色ものより白ものの乳脂肪率が高く、無脂乳固形分率につ
いても同様の傾向がみられる。白ものの乳脂肪率は1.6〜2.4%、無脂乳固形分率
は8.5〜9.3%となっており、加工乳と比較すると大手3社の成分とほぼ同じであ
る。(図5)



乳脂肪率ごとの生産量乳脂肪率ごとの生産量

加工乳

 乳脂肪率ごとの生産量を見ると、大手3社は乳脂肪率1.5〜2.0%の製品が多く、
低脂肪の製品の生産量が減っている。また、農プラ系、中小系では低脂肪の製品
が多い。原材料の使用割合では、生乳が43.0%と高く、企業規模別では中小系が
50.7%と最も高くなっている。

 加工乳は大手3社の低脂肪製品をはじめ全体的に減少傾向にあるが、これは消
費者の嗜好が変化し牛乳等他の乳製品へ移行しているためで、今後もこの傾向は
続くと推測される。(図6)







白もの乳飲料

 色ものは全体的に0.5〜1.0%の製品が多いが、農プラ系では2.0〜2.5%の製品
が多いのが特徴である。白ものは乳脂肪率3.0〜3.5%の生産量が多く、全体の3
割を占めているが、農プラ系では1.0〜1.5%の製品の生産が多くなっている。乳
飲料全体の原材料の使用割合を見ると、生乳の割合は17.7%と低めである。

 乳飲料は現在横ばいだが、お茶系飲料等競合製品が伸びているため、今後の生
産量の増加は難しいと推測される。(図7)








はっ酵乳

 乳脂肪率ごとの生産量では3.0〜3.5%の製品が全体の33.3%と最も多いが、非
乳業系だけでは、0.5%未満の製品が中心となっている。タイプ別には「ドリンク」
の乳脂肪率は比較的低く、「プレーン」は3.0〜3.5%に集中している。また、「ハ
ード」は0.5〜1.0%の製品が減少しているが、3.0〜3.5%のものが増加しており、
「ハード」タイプのシェアが微増している。

 はっ酵乳は消費者の健康志向の高まりとメディアで頻繁に取り上げられたこと
により、今後需要は堅調に推移していくものと推測される。(図8)







生クリーム等(乳脂肪率18%以上)

 乳脂肪率ごとの生産量を見ると、乳脂肪率18%以上では、42.0〜48.0%の製品
が多く生産されており、48%以上の製品が大幅に減少している。製品の多くは「業
務用」である。また、18%未満では0%の製品が多い。

 生クリーム等については、大きな変動要因がみられないので横ばいの状態が続
くと推測される。(図9)






元のページに戻る