海外トピックス


日本産牛肉の販売が再開、豚肉の販売が開始される(シンガポール)


日本産牛肉の販売を再開

 シンガポールの日系スーパーマーケット、明治屋シンガポールで6月5日、日本産牛肉が販売された。

 シンガポールは、2001年9月の日本での牛海綿状脳症(BSE)発生により日本産牛肉の輸入を禁止していたが、食品安全を所管する農食品獣医庁(AVA)が5月14日、日本の3カ所の食肉処理施設を骨なし牛肉の対シンガポール輸出可能施設として認定したことを公表したことで、日本産牛肉の輸入再開が認められていた(5月14日付け「海外駐在員情報」(http://lin.alic.go.jp/alic/week/2009/sp/sp20090514.htm)

 

【明治屋での都城和牛初売り時の店頭の宣伝】
【同 肉売り場の様子】
他の牛肉との違いをどのように認識させるかが課題

 
販売されたのは、サンキョーミート(株)有明ミート工場で処理された「都城和牛」のA4〜A5クラスの牛肉。

 輸入再開後第一便ということでAVAの検査に時間がかかり、発売日を特定できず、大々的な宣伝ができ
なかったとのことだが、「初荷」との掛け声に、足を止めて見入る客や、早速買い求める客も見られた。

  シンガポールの一般的なスーパーマーケットでは、量り売りの豪州産サーロイン牛肉が、100グラム当た
り4.50シンガポールドル(約302円:1シンガポールドル(以下ドル)=67円) 程度で売られている。また、安
価なブラジル産冷凍牛肉は同2ドル(約134円)弱で売られている。

【同 サーロインしゃぶしゃぶ用】
【同 サーロインステーキ】

 明治屋シンガポールでは、米国産や豪州産のグレインフェッド牛も取り扱っているが、それらと比較しても、
今回の日本産和牛は、サーロインのしゃぶしゃぶ用が同35.80ドル(約2,400円)、ステーキが同34.80ドル(約
2,300円)と高めの価格設定となっている。

 このことについて、明治屋シンガポールの担当者によれば、「買っていただければ味の違いがしっかり分か
ります。」とのことである。

 また、同じく日系スーパーマーケットの伊勢丹シンガポールにおいても、6月18日から、群馬県食肉卸売市
場で処理された「上州和牛」の取り扱いを開始している。
【伊勢丹での上州和牛売り場の様子】


豚肉の販売も開始


 また、AVAは、牛肉の施設の認定に併せて、南九州畜産興業株式会社(鹿児島県)を日本産冷凍豚肉の
対シンガポール輸出可能施設として初めて認定したと公表した。これを受けて、伊勢丹シンガポールでは、
6月11日、鹿児島産黒豚の販売が開始された。日本産黒豚については今回が初めての取り扱いであること
から、まずはテスト的に開始したとのことである。しゃぶしゃぶ用で100グラム当たり7.80ドル(約523円)と、同
店で取り扱っている米国産 Kurobuta Pork (同5.30ドル(約355円))の1.5倍弱の価格で、また店頭でのポス
ター程度の宣伝にもかかわらず、売れ行きは健闘しているとのことである。
 
【伊勢丹での鹿児島産黒豚売り場の様子】
【同 しゃぶしゃぶ用】
【同 鹿児島産黒豚】

元のページに戻る