需給動向 海外

◆E U◆

2010/11年度の生乳供給量、前年度比2.1%増の1億3672万トン


◇絵でみる需給動向◇


 ZMB(ドイツ乳製品市場価格情報センター)によると、2010/11年度(4〜3月)におけるEU27の生乳供給量(速報値)は1億3672万トンと、前年度比2.1%の増加となった。加盟国別では、主要な生産国であるドイツ、フランス、英国、オランダなどのEU15において同2.6%増となったものの、2004年5月に加盟したEU10では同0.3%減となった。

 EU15において生乳供給量が増加した要因は、乳製品の域内需要が堅調であったこと、ユーロ安で推移した為替状況により、旺盛な国際乳製品需要の恩恵を大きく受けたことなどにより生乳生産者価格が上昇し、増産意欲が刺激されたためと考えられる。

 一方、EU10においては、小規模経営が多い中、酪農危機と呼ばれた2009年頃の生乳生産者価格低落時のダメージから回復が遅れ、廃業する酪農家が多かったことなどにより、生乳供給量が減少したとみられる。

表7 EUの生乳供給量
資料:ZMB
  注:EU−15は 、EU−10は 

5月のフランスの生乳生産量、降雨量不足の影響により減少

 2011年4月におけるEU27の生乳生産量(速報値)は、前月比1.0%増の1,218万トンとなった。既報のとおり注、2011年におけるEU27の生乳供給量は、乳製品の域内需要が堅調であること、旺盛な国際乳製品需要が継続していることなどから好調を維持している。

 しかし、ドイツに次いで域内生乳生産第2位の規模を誇るフランスでは、5月において前月比4.4%減の216万トンと減少した。同国の生乳生産量は、例年、春にピークを迎え夏場にかけて減少していく傾向にあるが、今年はこの傾向が1ヶ月程度早まっている。これは、4〜5月にフランス、ドイツなどヨーロッパ北部で記録的な降雨量不足が起こり、牧草、穀物などの作物生育に大きな影響があったため、乳牛の飼料が不足したことが要因と考えられる。

図8 EU27における生乳生産量
資料:ZMB
図9 フランスにおける生乳生産量
資料:ZMB、Agreste、France Agrimer

注:平成23年6月1日付海外情報「2010/11年度の生乳供給量、前年度比2.1%増の1億3672万トン(EU)」参照

フランス、農相理事会へ事態の深刻化を報告

 欧州理事会のプレスリリースによると、フランスは、6月7日に開催された臨時農相理事会において、干ばつ被害に伴う作物生産量の減少、市場への影響、農家の収益性の低下等について説明した。中でも、飼料作物の影響が大きい畜産部門の被害が深刻とされている。また、5月17日には、フランスの生産者が直接支払いの前倒し等を欧州委員会に対し要求したことも明らかとなった。以上のように、ヨーロッパ北部を襲った干ばつ被害が懸念されている。

 


元のページに戻る