米国の鶏肉の需給動向


◇絵でみる需給動向◇


○大型化するブロイラーの重量


1羽当たりと体重量が増加

 米農務省(USDA)によると、ブロイラー生産量(可食処理ベース)は、今年
に入って前年を大幅に上回る高水準で推移していたものの、99年10月は前年同月
比0.2%増の113万4千トンにとどまった。しかし、USDAでは、ふ化羽数の増加に
加え、1羽当たりのと体重量の増加により、99年通年で見ると前年比6.7%増の
1,350万トンと史上最高を更新すると見込んでいる。99年1〜9月の1羽当たりのと
体重量は、2.25kgと前年同期より3.1%増加した。

◇図:ブロイラーのと体重量◇


処理羽数の4割は大型ブロイラー

 1羽当たりのと体重量の増加は、大型ブロイラーの処理羽数の増加によるもの
である。USDAは用途別にブロイラーのと体重量を3種類に分類している。これに
よると、@主にファストフードなどの外食部門に仕向けられる小型ブロイラーは、
と体重量4.20ポンド(1.90kg)以下、A主に小売部門に仕向けられる中型ブロイ
ラーは、同4.21ポンド(1.91kg)〜5.25ポンド(2.38kg)、B脱骨加工用の大型ブ
ロイラーは、同5.26ポンド(2.39kg)以上となっている。99年1〜10月第4週にお
ける体重別ブロイラー処理羽数のシェアは、大型のものが39%と前年同期から9
ポイント拡大したのに対し、中型のものは29%へと大きく後退した。また、小型
のものは、前年同期とほぼ同じシェア(32%)を維持した。

◇図:体重別ブロイラー処理羽数のシェア◇


骨なし需要の高まりが大型化の主因

 このような大型化の要因としては、穀物価格の低下に伴う飼料コストの低減、
遺伝的な改良の進展などが考えられている。しかし、業界では、骨なしむね肉に
対する消費者の嗜好の高まりが最大の理由であるとみている。加工業者は、むね
肉の脱骨に要する労働コストの抑制や歩留りの向上を図るため、より大型のブロ
イラーを求めるようになった。


大型化は一層進展する見込み

 輸出が不振を極める一方、国内市場でも牛肉との競合が高まる中で、最大手加
工業者であるタイソン・フーズが生産調整に踏み切るなど、これまで右肩上がり
に成長してきたブロイラー産業は、困難な状況に直面していると言える。しかし、
こうした中にあっても、サンドイッチ、ナゲットなどの簡便性の高い骨なしむね
肉製品に対する需要は、今後も成長が見込める分野とみられている。巨額の資金
を投じて脱骨ラインを整備する加工業者も現れており、ブロイラーの大型化は一
層の進展が見込まれる。

元のページに戻る