(シンガポール駐在員事務所 小林 誠、宮本 敏行)
ひとくちメモ ラオスは、86年から地方分権と民営化を中心とする政策に移行し、96年ま での間は年率7%以上の経済成長を遂げた。しかし、97年後半から東南アジア を襲った通貨危機の影響で、タイ向けを中心とした輸出が伸び悩み、同国の経済 も一気に落ち込む結果となった。 こうした中、国民の約8割が農業に従事している同国では、GDP(国内総生産) の約5割を占める農業への期待が再び高まっている。とりわけ畜産は、森林の伐 採や焼畑の増加により林業が衰退する中にあって、農業GDPの4割を占める基幹 部門である。2000年の同国の家畜飼養頭羽数は水牛が103万頭、牛が110万頭、 山羊・羊が12万頭、豚が143万頭、鶏が1,309万羽となっている。 同国の畜産は、牛・水牛の役用を中心に発達してきており、豚や鶏は庭先ある いは裏庭での副業的なものが中心で、家畜の95%以上は小規模農家に飼養されて いる。しかし、首都ビエンチャン近郊では近年、規模のメリットを生かした養豚 ・養鶏場なども誕生しており、畜産を農村開発の中心と位置付け、畜産振興を推 進している政府の家畜増産・普及センターとともに同国の畜産振興の担い手の一 つとして、今後の活躍が期待されている。
FAOの援助により79年に設立さ れ、その後政府に移管されたノンテン 種豚場。同国ではランドレース、大ヨ ークシャーおよびデュロックの3元交 配が主体であり、こうした種豚用の子 豚を年間2千頭を農家に販売している。 販売価格は10kg程度の子豚について20 万キップ(2,600円:100キップ=1. 3円)を固定基準価格とし、体重がこ れを上回るものは1kg当たり9,000キ ップ(約117円)を上乗せする。 |
農家の豚舎。木製の板床、柵に屋根
をかけただけの簡単な施設。通風設備
などがないため、日中は非常に暑く、
冷却のため、ホースで直接放水してい
る。
|
|
ラオス最大のバニット養豚場内部。 8,000〜9,000頭の肥育豚、1,100頭の繁 殖雌豚、50頭の繁殖雄豚を飼養する。 子豚は10〜15kgの段階で1kg当たり9, 500〜10,000キップ(約124〜130円) で一般農家に売却される。ラオスはタ イとの国境線が長く、圧倒的な生産量 を誇るタイ産の価格次第で価格が変動 する。2000年の価格は、タイ産の生産 過剰により特に低調で年最高価格が8, 200キップ(約107円)と同農場の採算 ラインを割り込む水準であった。これ につられて肉豚価格も低下し、一般農 家の養豚の収益性も著しく悪化した。 |
養鶏産業の普及のため、政府により 95年に設立されたノンテン種鶏場。ベ トナムから導入した卵肉兼用のタンフ アン種を県の種鶏場に配布しているほ か、農家にも在来種との交雑種を販売 している。初生ひな価格は1羽当たり 2,500キップ(約33円)である。 |
|
ラオス国内唯一の商業規模のビエン チャン市立ドンド養鶏場。FAOと日本 の協力により設立された後、75年に政 府に移管されたが、今年2月、ビエン チャン市に再移管された。現在の飼養 羽数は3千羽で、初生びなは系列のド ンバン種鶏場から供給されている。 |
農家脇の路傍で草を食む在来牛。発
展途上国の農業において、牛は水牛と
ともに役用として欠かせない存在であ
り、政府も頭数の維持には神経を尖ら
せている。
|
|
ラオス唯一のナボン酪農場。スウェ ーデンとのジョイント・ベンチャーに より、95年に設立された。タイのチョ クチャイ農場からホルスタインとサヒ ワール種の雑種(ホルスタインの血量 75%)160頭を3年かけて輸入し、現 在では総頭数200頭(育成牛、雄牛を 含む)を飼養、このうち搾乳牛が44頭、 乾乳牛が16頭となっている。1頭の泌 乳量は1日当たり11リットル程度。 |
ビエンチャン市営の「近代的と畜場」 という名称のと畜場。71年にニュージ ーランドの援助により設立され、98年 に国から市へ移管された。国内唯一の 近代的と畜場だが、30年間にわたり設 備の更新がなされておらず、老朽化が 著しい。1日当たり水牛70頭、牛10頭、 豚120頭程度を処理し、仲買人に販売す る。仲買人は隣接する小屋で解体し、 市場へ運ぶ。 |
|
農場に付属した生乳処理施設。1日 当たり500リットルの殺菌乳のほかヨ ーグルト、ホイップ・クリーム、バタ ーなどを生産する。牛乳価格は1リッ トル紙パックで7000キップ(約91円) で、消費者の7割は外国人である。ラ オスにおける乳製品のマーケットはい まだ小さく、タイ産の牛乳との競合も あって、利益を十分に上げるまでに至 っていない。 |
ビエンチャン市内のウェット・マー ケット(伝統的な常温での対面販売市 場)の畜産物売り場。価格はおおむね 1kg当たり、地鶏が13,000キップ(約 169円)、豚肉が12,500キップ(約163 円)、牛肉が20,500キップ(約267円) である。 |
元のページに戻る