米国の豚肉の需給動向


◇絵でみる需給動向◇


○前年水準を上回った豚飼養頭数


大暴落後、初の前年超

 米農務省(USDA)が四半期ごとに発表する豚の飼養動向調査によると、2000
年第4四半期(12月1日現在)における豚の総飼養頭数は、前回比では0.4%減と
なったものの、前年比では0.9%増の5,985万頭となった。総飼養頭数が前年水準
を上回ったのは、99年第1四半期以来1年9ヵ月ぶりである。専門家の間では、98
年秋の肥育豚価格の大暴落以後続いていた飼養頭数の減少局面は、これにより終
止符が打たれたとみる向きが多い。州別では、ノースカロライナ州を除く主要4
州で前年並みか前年よりも4〜6%増加した。


収益性の改善が増頭を後押し

 一方、繁殖豚の飼養動向を見ると、前年比0.7%増の628万頭(雄を含む)と98
年9月以来初めて増加に転じた。こうした繁殖豚頭数の増加は、収益性の大幅な
改善によるところが大きい。養豚経営体の収支は、99年12月以降黒字で推移して
おり、2000年通年では、3年ぶりに赤字を脱却すると見込まれる。生産者は、20
00年前半までは、大暴落の教訓から依然として増頭に慎重であったとされる。し
かし、豊作からトウモロコシなどの穀物価格が低迷したことや、繁殖基盤の縮小
を受けて豚肉供給が減少する一方、ベーコンなどの豚肉需要が好調であったため、
肥育豚価格が堅調に推移したことなどから、生産者は次第に増頭に積極的となっ
たとされる。これを裏付けるように、繁殖豚頭数は、第4四半期が第3四半期を上
回るという8年ぶりの珍しい現象が見られた。

◇図:養豚経営体におけるマージンの推移◇


2001年は増産見込みで価格は弱含みで推移か

 さらに、生産者は、今後の分娩予定頭数について、競合する牛肉部門で減産が
見込まれるなどの明るい見通しを背景に、2000年12月から2001年2月が前年同期
比4%増、2001年3〜5月が同1%増と、おう盛な増産意欲を示している。このため、
USDAでは、豚肉生産は、今年第2四半期には前年水準を上回り、2001年通年では、
前年水準を割り込んだ2000年から2.5%増加して878万トン程度まで回復すると見
込んでいる。一方、肥育豚価格については、2000年には前年比31.5%高の44.7ド
ル/100ポンド(114円/kg:1ドル=116円)と大幅に上昇したものの、2001年は
増産見込みを反映して、弱含みで推移し、年平均では40ドル台前半になるとみて
いる。

豚の飼養動向(2000年12月1日現在)
po-us06.gif (5664 バイト)
 資料:USDA/NASS「Hogs and Pigs」
 注1:肥育用、繁殖用ともに雌雄の計
  2:前年比は、2000年12月1日現在/99年12月1日現在の比、
    全回比は、2000年12月1日現在/2000年9月1日現在の比

元のページに戻る