◇絵でみる需給動向◇
EUの脱脂粉乳価格は、2003年に入って生産が減少しているにもかかわらず、 2002年から引き続き低迷している。指標価格の1つであるドイツの工場渡し価格 は、2002年12月には100キログラム当たり203.7ユーロ(約2万9千円、1ユ ーロ=142円)に戻ったが、2003年2月から再び低下し、5月の価格は191.3ユ ーロ(2万7千円)と前年同月を4.5%上回っているものの、近年で見ると依然と して低い水準となっている。輸出依存度の高いオランダや、フランスの工場渡し 価格もほぼ同様の値動きを示している。 2002年のEUの脱脂粉乳価格は、域内生産増加や国際需給緩和による輸出の伸 び悩みなどから低迷し、EUでは毎年3月から8月まで行われる通常の介入買い上 げ限度数量(10万9千トン)を超過したため、11年ぶりに入札による介入買い上 げが行われた。 ◇図:脱脂粉乳価格の域内価格と国際価格の推移◇
この原因としてはまず、EUから域外への脱脂粉乳輸出が停滞しているためとみ られる。背景としては、今年3月に起こったイラク戦争の影響で需要家が在庫を 持つことを敬遠したことから国際需給が再度緩和傾向となり、国際市況が停滞し ていることが挙げられる。脱脂粉乳の国際価格(西欧主要積出港の船積み渡し価 格)は、2002年12月から急上昇して2003年1月には1トン当たり1,775米ド ル(約21万1千円、1米ドル=119円)となったものの、2月からは再び低下傾向 となり5月の価格は1,570米ドル(18万7千円)となった。さらに、最近のユー ロに対する米ドル安の傾向が強まったことも影響している。 また、域内では近年のEUの動物愛護規則強化により、フランスやイタリアで は子牛肉生産に支障が出てきており、子牛向け需要が減退していることが挙げら れる。1996年にEUで牛海綿状脳症(BSE)問題が本格化する以前、脱脂粉乳に 対する子牛の飼料向け需要は、生産量の6割近くを占めていた。しかし、それ以 後は減少傾向となり、2002年では5割未満となっている。また、2002年の買い 上げによる在庫量が未だ大量にある(5月末で約15万3千トン)ことも価格低迷 に拍車をかけている。
こうした中、EUの酪農管理委員会は、5月16日付けで域外への脱脂粉乳の輸 出補助金を100キログラム当たり51ユーロ(約7,200円)から60ユーロ(8,500 円)と約18%引き上げた。この措置は、現在の米ドル安の傾向の中でEUの輸出 競争力を強化するため取られたものである。また、6月2日の先進国首脳会議(サ ミット)において米国の「強いドル政策」が参加国に容認されたことで、今後は ユーロに対する米ドル安の傾向は緩和に向かうことが予想される。 域内では、3月から通常の介入買い上げが行われており、介入在庫量のさらな る増加が懸念されている。また、2003年の牛肉生産は2%以上減少することが予 測されている。こうしたことから、EUの脱脂粉乳価格回復は、イラク戦争終結後 の国際需給動向にもよるが、今回の輸出補助金引き上げの効果と今後のユーロの 為替動向がカギを握りそうだ。
元のページに戻る