豪州の牛乳・乳製品の需給動向


◇絵でみる需給動向◇


○2002/03年度の生乳生産量、前年度比8.4%の減少


● ● ● 減少の原因は干ばつの影響 ● ● ●

 デイリー・オーストラリア(DA:2003年7月に旧豪州酪農庁(ADC)と旧
酪農研究開発公社(DRDC)を統合し設立))によると、2002/03年度(7〜6
月)の生乳生産量は1,032万6千キロリットルとなり、過去最高を記録した2001
/02年度の1,127万1千キロリットルと比べ8.4%減少した。減少の主な原因
は、主要酪農地域での干ばつの影響によるものとしている(図1)。

図1 州別生乳生産量の推移
資料:ADC「Monthly Statistics」、「Dairy Compendium」
注1:2002/03年度(速報)は、DA「Australian Milk Production」
注2:QLD=クインズラント州゛、NSW=ニューサウスウェールズ州、
   VIC=ビクトリア州、SA=南オーストラリア州、
   WA=西オーストラリア州

● ● ● 豪州最大生産州、ビクトリア州でかなり大きく減少 ● ● ●

 豪州最大の生産州であるビクトリア(VIC)州の生乳生産量は、前年度に比べ
11.1%減少の658万4千キロリットル(生乳生産量の63.8%を占める)となっ
ている。月別に見ると、2002年11月まではおおむね前年同月並みで推移して
いたが、12月以降は前年同月をかなり下回って推移した(図2)。特に、2002
年2月から2003年3月にかけては前年同月を20%以上下回っており、飼料等
のコスト高から飼養頭数を減らしたことに加え、乾乳時期(豪州、ニュージー
ランドでは一般的に草資源が不足する4〜6月にかけて乾乳する。)を早めたこ
とから生乳生産が大幅に減少したものと思われる。
図2 VIC州における生乳生産量の推移
資料:DA「Australian Milk Production」

● ● ● 干ばつ救済措置がなければさらに減少していた可能性も ● ● ●

 その他の州を見ると、第2位の生産州であるニューサウスウェールズ(NSW)
州は3.1%減の130万2千キロリットル、南オーストラリア州は2.5%増の73
万3千キロリットル、クインズランド州は3.4%減の71万9千キロリットル、
タスマニア州は12.8%減の58万5千キロリットル、西オーストラリア州は
1.6%増の40万3千キロリットルとなった。全国に占める割合は、それぞれ
12.6%、7.1%、7.0%、5.7%、3.9%となっている。主要酪農地域では生乳生
産量は減少したが、一方で干ばつ下でありつつもわずかながら生産量が増加し
た地域があった。
 豪州での酪農は、降雨に恵まれた地域に限られるため、天候と牧草の生育状
況により生産量は大きく増減する。各州政府では州独自の干ばつ救済措置を実
施しており、例えばVIC州では共同の緊急給水ポイントの設置支援や干ばつの
影響を受けた農家への援助交付などを行っている。また、NSW州では農家のロ
ーン負担の軽減、水や乾草の輸送費補助などを行っており、これらの措置がな
ければ離農などが進み、さらに生産量は減少していたであろう。


元のページに戻る