と畜場直行牛などに例外措置あり豪州では7月1日から、電子耳標を利用した牛の個体識別制度である全国家畜個体識別制度(NLIS)が、全国的に義務化された。 これにより、農場から移動するすべての牛にNLISのタグ装着が義務付けられるとともに、家畜市場やと畜場ではそのタグを読み取る機器の導入が図られ、豪州食肉家畜生産者事業団(MLA)が管理するNLISのデータベースに移動履歴が記録されることとなった。 なお、現時点では、(1)ほとんどの州で、出生牧場からと畜場へ出荷される子牛にはテールタグなどの代替処置を認めること、(2)一部の州で、出生牧場からと畜場へ直接出荷される牛や同様に直接生体で輸出される牛については義務化の実施期日を延期するなどの例外処置を設けていること、(3)北部準州では群管理をべースにすることなどの例外措置−などがある。主要な肉牛生産地であるクインズランド(QLD)州でと畜場直行牛や生体牛輸出への義務化が実施されるのは、2007年7月1日からとなっている。 NLISの全国的義務化は、2002年にビクトリア(VIC)州で初めて義務化されて以来、全国第一次産業大臣会議などでの種々の議論を経てようやく実現された。 QLD州はNLISタグへの補助なしNLISの全国的義務化に当たっては、肉牛飼養頭数の4割以上を占めるQLD州の動向が注視されていた。とりわけ、QLD州を除く各州では生産者のNLIS実施に伴うコスト負担増を軽減するため、NLIS用の耳標代について政府から補助金支出が決定されていたことから、QLD州の対応が注目されてきた。しかし、生産者からの要求にもかかわらず、現在のところ補助はなされていない。 ※各州のNLIS用耳標代についての支援措置
QLD州の実施状況と問題点注目されたQLD州でのNLIS義務化は、いくつかの問題は生じているものの、現時点では、おおむね順調に進んでいるようにみられる。義務化開始からの1週間で生じたいくつかの問題点を紹介する。
連邦政府公約の2,000万豪ドルの使途一方、連邦政府はNLISの義務化に先立って、昨年行われた総選挙で支出を公約したNLIS関連経費2,000万豪ドル(17億4千万円、1豪ドル=87円)の使途について発表している。2,000万豪ドルは4年間でNLISの実施や管理経費として支出されるがこの使途は次のとおり
|
元のページに戻る