欧州委員会は7月28日、2006〜13年のEUにおける主要農産物の需給に関する中期予測を公表した。これは、2006年6月までに公表されたデータを基にしたものであり、乳製品に係る内容は以下のとおり(生乳については、「畜産の情報(海外編)」2006年9月号を参照)。● ● ● チーズ生産量、主要乳製品の中で唯一堅調に推移する見込み ● ● ● EU25カ国のチーズ生産量は、域内外のチーズ需要増を背景として主要乳製品の中では唯一、増加傾向で推移する見込みである。2013年の生産量は、2006年と比較して7.8%増の930万トンとかなりの程度増加すると予測されている。これを地域別に見ると、従来からの加盟国であるEU15カ国が同5.9%増の804万トンと5%台の伸びにとどまる一方、2004年5月に新たにEUに加盟した新規加盟国(NMS)は、高い経済成長を背景として同22.3%増の126万トンと大幅に増加するとみられている。また、域内のおう盛な需要増から輸入量も一貫して増大し、2013年は同15.2%増とかなり大きく増加して11万トンとなる見込みである。 図1 チーズ需給の推移 ● ● ● バター生産量は一貫して減少する見込み ● ● ● これに対し、バター生産量について見ると、需要の低迷と介入価格の段階的な引下げからチーズとは対照的に2006年以降は一貫して減少すると予測されている。一人当たりの消費量を見ると、EU15カ国が減少に向かうのに対して、NMSは一貫して増加するとみられており、2013年は2006年と比較して7.8%増の3.2キログラムになると予測されている。 図2 バター需給の推移 ● ● ● 減少幅が最も大きいと予測される脱脂粉乳生産量● ● ● 脱脂粉乳の生産量も、チーズなどの高付加価値乳製品の生産量が増加することにより、バターと同様に中期的には減少に向かうとみられている。2013年の脱脂粉乳の生産量は、2006年と比較して8.2%減の87万6千トンとかなりの程度減少すると予測されている。また、脱脂粉乳の一人当たりの消費量は公表されていないが、2013年はEU全体で同1.2%減の81万4千トンとわずかに減少すると見込まれている。 図3 脱脂粉乳需給の推移
|
元のページに戻る