バター、脱脂粉乳の輸出量は、中期予測によると大幅減少の見込み


◇絵でみる需給動向◇


  欧州委員会は2007年7月31日、2007〜2014年におけるEUの主要農産物の需給に関する中期予測を公表した。今回の見通しは2007年6月までの需給統計を基に行われており、ドーハ・ラウンド交渉の影響などは考慮されていない。

 生乳以外の主要乳製品に係る需給予測は以下の通り。


● ● ● 2014年のチーズ生産量、2006年比で10.4%増の予測 ● ● ●

 EU27カ国における2014年のチーズ生産量は、高付加価値乳製品として域内外の需要増が続くと見込まれることから、2006年と比較して10.4%増とかなりの程度増加して975万6千トンになると予測されている。域内でも2004年5月に新規加盟したEU10の生産の伸びが高く、同31.7%増の136万6千トンと予想されており、同7.4%増の820万3千トンと見込まれる当初の加盟国であるEU15の伸び率を大幅に上回るとされている。

 1人当たりのチーズ消費量も増加傾向で推移し、EU全体で同10.6%増の18.8キログラムとなるが、地域別に見ると、EU15が同4.3%増の19.6キログラムにとどまるのに対し、EU10は同40.3%増の17.4キログラムと大幅に伸び、EU加盟による所得の増加を背景としてEU15にあまり遜色のない水準に近付いていくと推測されている。


● ● ● バター輸出量は大幅に減少の見込み ● ● ●

 2014年の域内のバター生産量は、原料となる生乳がチーズをはじめとする高付加価値乳製品に多く充てられるため、2006年と比較して5.8%減の196万7千トンと、やや減少すると予測されている。また、消費量もわずかに減少するものの、2014年の生産量は消費量とほぼ均衡すると見込まれており、この結果、バターの輸出量は2006年と比較して68.5%減の7万8千トンまで落ち込むと見込まれている。1人当たりのバター消費量も、EU15が同3.8%減の4.35キログラム、EU10が同1.7%減の2.84キログラムとともに減少すると予測されている。


● ● ● 脱脂粉乳輸出量も、バターと同様に減少する見込み ● ● ●

 脱脂粉乳生産量もバターと同様に減少し、2014年は2006年と比較して5.8%減の81万1千トンになると予測されている。なお、脱脂粉乳の輸出量はバターと同様に、輸出補助金が実質的に撤廃されていることもあり、生産量の落ち込みに呼応して減少し、同56.5%減の3万7千トンと予測されている。

チーズ需給の推移

バター需給の推移

脱脂粉乳需給の推移


元のページに戻る