ALIC/WEEKLY


輸出拡大を目指す豪州豚肉業界


【シドニー駐在員 粂川 俊一 11月29日発】今年7月に豪州豚肉主要3団体が統
合し、活動を開始したオーストラリア・ポーク・リミテッド(APL)が11月19日、
初めての年次総会を開催した。その中で、豪州豚肉産業は90年代後半からの重要な
構造変化が非常に良い形で引き続いていると総括し、今年の豚肉輸出は全期間にわ
たって高いレベルで推移しており、特にシンガポールや日本への輸出強化によって、
年間輸出額2億豪ドル(約128億円:1豪ドル=64円)突破へ期待がかかるとして
いる。

 今年の豚肉輸出状況については、政府統計によれば、9月までに、輸出量が約4
万1千トン、輸出額が1億7,700万豪ドル(約113億円)となっている。すでに金額
ベースでは99年および2000年の年間水準を上回っている(99年:約3万2千トン、
約1億3千万豪ドル(約83億円)、2000年:4万2千トン、約1億6,800万豪ドル
(約108億円))ことから、2億豪ドルの大台突破は確実とみられる。

 また、APLは豪州豚肉産業にさらなる利益をもたらす戦略計画として、飼料価
格と生産コスト動向の注視、輸出市場の拡大、家畜衛生ステイタスの維持、製品の
品質向上などに力点を置いて進めるとしている。

 中でも、ポーク・セーフと呼ばれる豚肉産業の新たな危機管理計画に着手し、家
畜疾病の不測の侵入を防ぐためにすべての豚の精液の輸入禁止を要請するとしてい
る。APLでは、豪州豚肉産業成長の大きな要因として、他の国における口蹄疫な
どの家畜疾病の発生を挙げており、重要なことは、他国の教訓を学び、効果的な危
機の防止・準備・管理計画を整えておくことであるとしている。

 さらに、輸出市場に関する戦略の1つとしても、家畜疾病の危険が低い豪州産豚
肉が、市場に出回る契機ととらえ、特に日本向け輸出について今後3年間で少なく
とも5倍に引き上げることを目指すと表明している。APLでは、日本は1年間に
豪州の生産量を大きく上回る豚肉を輸入しているとし、生産量を増加させることを
課題に挙げている。

 一方でこの総会では、生産者から輸出拡大戦略ばかりに重点を置くことに対して
問題提起もされている。主にベーコン向けとなる去勢されていない豚が、最近の輸
出量の急激な増加に伴う国内への供給不足から、品質の劣るものが国内市場に出回
っているため、国内消費に悪影響を及ぼしているのではないかと指摘し、豪州産本
来の脂肪が少なく安価なものを目指した長年の努力が報われていないと失望感を表
したものである。APLは、生産者の意見に対しては、今後、食材としての豚肉の
特性を調査することとしている。

 輸出拡大に向けて意欲的な豪州の豚肉業界ではあるが、それを実現するためには、
まずは生産の拡大、また、国内市場への製品供給のバランスの調整など課題は多い。


元のページに戻る