ALIC/WEEKLY


イギリス、競争力回復のため養豚業の再編を加速



【ブラッセル駐在員 山田 理 1月25日発】イギリス政府は1月22日、養豚業
再編計画(Pig Industry Restructuring Scheme:PIRS)に基づき、経営継続
を希望する養豚農家に対する補助事業の申請受付を開始した。PIRSは、@廃業
促進およびA養豚農家の借入金の金利補助の2つから構成されている。@について
は、既に昨年12月4日から申請受付が開始されており、これで、PIRS全体が本
格的に動き出すこととなった。

 EUでは、96年の牛海綿状脳症(BSE)問題の影響による豚肉代替需要の増加
や97年のオランダの大規模的な豚コレラ発生に伴う一時的な需給のひっ迫により、
主要国での生産拡大が加速した。この結果、豚肉価格は暴落し、98年末から99年前
半にかけて、記録的な低水準で推移した。

 さらに、EUの単一通貨ユーロに参加しなかったイギリスでは、ポンド高・ユー
ロ安の為替相場の影響により、デンマークなど域内から割安な豚肉の流入が増加し
たことで、EUの中でも特に厳しい状況に追い込まれている。

 現在、豚肉価格は回復基調にあるものの、過去2年間に積み上がった巨額の負債
が、生産コストの低減など経営体質改善のための新規投資を妨げる最大の要因とな
っている。このような状況を受けてイギリス政府は、EU委員会の承認を受け、同
国養豚業の支援に乗り出すこととなった。PIRSの概要は以下の通り。

@廃業促進(Outgoers Scheme)
 ア.申請資格者は、98年6月時点で繁殖または肥育用の子豚生産を行っており、
  廃業することを希望する、または、98年6月以降、既に廃業した養豚農家

 イ.補助単価は、特に定められていない。申請者は価格算定人の評価額を基に補
  助金額を算定し、申請する。補助金額に算入できる各費目の限度額は次の通り。
 (ア)	豚飼養設備の再取得価格の50%以内
 (イ)今後10年間、養豚を行わないことにより見込まれる損失額の50%以内
 (ウ)インセンティブとして、上記(ア)および(イ)の合計額の10%以内

 ウ.申請者は、廃業により削減される繁殖雌豚1頭当たりの補助金額によりラン
  キング付けされ、削減効果の上位から採択される。なお、申請が採択された者
  は、採択後の10年間は、再び養豚経営を行うことができない。

A経営継続支援(Ongoers Scheme)
 ア.申請資格者は、98年6月時点で繁殖または肥育用の子豚生産を行っており、
  引き続き経営を行っている養豚農家。なお、大規模経営体(10名を超える常勤
  職員を雇用)は、申請採択に当たり、98年6月との比較で16%に当たる繁殖雌
  豚の削減(5年間)が求められる。

 イ.養豚経営に付随する借入金の支払利息の一部が2年間補助される。申請者は、
  借入額、金利、返済計画を含む事業再編計画を作成することが求められる。

 なお、PIRSは、3年にわたり実施される予定で、予算総額は6,600万ポンド
(約116億円:1ポンド=176円)に上る。経営が悪化した養豚農家の廃業を促進し、
再編を進め、全体で繁殖雌豚頭数を16%削減(98年6月比)する一方、経営を継続
する農家の金利負担を軽減することで、養豚業全体の競争力回復を狙っている。

 イギリスは豚肉に関して、EUの中では生産量で第7位、消費量で第5位を占め
る。EUの豚肉需給に与える影響も無視できないだけに、PIRSの成否が注目さ
れる。


元のページに戻る