ALIC/WEEKLY


農家の正味現金収入が25年来の低水準に(カナダ)


カナダ統計局、干ばつとBSE発生が記録的低水準の主な要因と位置付け

  カナダ統計局(Statistics Canada)は先ごろ、2003年の国内農家の正味現金収入(総現金
収入―事業等総経費)が、1977年来の低水準となる前年比43.3%減の42億カナダドル(3,360
億円、1カナダドル=80円)となり、減少率も過去2番目を記録したと発表した。カナダ統計局
では、2001年から02年にかけて連続して続いた干ばつと昨年発生したBSEが今回の主な要因で
あるとしている。特に、穀物(主に小麦、大麦)の主要生産州でカナダの農地の8割を占める
アルバータ、サスカチュワンおよびマニトバの3州での収入減が大きく、それぞれ、前年比
72.3%、69.4%、51.2%の減少となったとしている。また、主な要因(干ばつおよびBSE)に
加え、燃料費の高騰による肥料など経費の増加(前年比18.7%増)や機械燃料、種子および農
薬などの各種経費が軒並み増加(経費全体で前年比3.7%増)したことも正味現金収入を押し
下げる要因になったとしている。



カナダ政府、過去最大規模の政策プログラムを実施

  政府は、このようなことから、BSE関連対策・作物保険や純所得安定口座(NISA:農家の純
所得の安定を図るため、農家、政府が農家個人の口座に金銭を拠出しておき、所得低下時に
はその口座から不足分を引き出し補てんする制度)など各種政策プログラムを大規模に実施
したとし、前年比41.6%増の49億カナダドル(3,920億円)を農家に対し支出したとしている。
これは、1992年の38億カナダドル(3,040億円)を上回る過去最高額となっている。



農家総現金収入、過去3年で最低水準の341億カナダドルに

  農家の総現金収入も前年比5.8%減の341億カナダドル(2兆7,280億円)となり、過去3年で
最低水準を記録したとしている。このうち畜産部門の収入は、前年比 11.1%減の162億カナ
ダドル(1兆2,960億円)とかなり減少しており、特に生体牛部門の収入はBSE発生の影響を
受け、前年の3分の1の46億カナダドル(3,680億円)まで減少し、このうち輸出向け生体牛
の収入が5億7,200万カナダドル(約458億円)となったとしている。

  対照的に、養豚部門の収入は、前年比約30%増と好調な生体豚輸出に支えられ、前年比3.2
%増の34億カナダドル(2,720億円)となった。酪農部門の収入も、カナダ酪農委員会(Canadian 
Dairy Commission)の価格支持政策実施による市場価格の上昇効果もあり、前年比8.7%増
の45億カナダドル(3,600億円)となったとしている。
  


◎米国農務省、全国家畜IDプログラムに関する公聴会の開催を発表

  米国農務省(USDA)は6月10日、全国家畜個体識別プログラム(National Animal Identification
Program)に関する公聴会を8月までに全米14ヵ所で開催すると発表した。USDAのホークス次
官(マーケティング・規制プログラム担当)は、「全国家畜IDプログラムについて議論を行
っていく。このプログラムにより、政府および業界は、多くの家畜疾病の発生をより迅速に
コントロールすることができるとともに、市場への経済的影響を軽減することができるよう
になる」と述べた。

  昨年12月にはベネマン農務長官が同プログラムの構築について公表し、USDA/動植物検疫
局(APHIS)に対しプログラム構築の予算として2004会計年度には 1,800万ドル(20億1,600
万円、1ドル=112円)が計上されている。
【ワシントン駐在員 道免 昭仁 平成16年6月16日発】

元のページに戻る