ALIC/WEEKLY


上昇した鶏卵と豚肉価格(タイ)


採卵鶏の減少が卵価を押し上げ

 タイでは今年1月に高病原性鳥インフルエンザ(鳥インフルエンザ)の発生が確認され、殺
処分によってまん延を防止しているが、監視中の地域からも新たな感染が確認されなかったこ
とから、5月14日タイ政府は終息宣言を行った。このような中、鶏肉とともに鶏卵の需要も回
復しつつあり、特に鶏卵は3月の中頃に1個当たり平均1.7バーツ(4.8円:1バーツ=2.8円)
であったものが、4月の末には3バーツ(8.4円)と急激に価格を上げている。

  この背景には、消費者の安心感による購買意欲の回復のほか、殺処分に供された約3千万羽
のうち約1千万羽が採卵鶏であり、その結果、採卵鶏羽数が発生前の3分の2に大きく減少し
た需給上のアンバランスが反映したものと考えられている。

  養鶏協会(PRA)によれば、高価格が生産を刺激するので、殺処分後の採卵鶏の導入が一巡
して産卵を始めれば、需要に見合った生産が期待されるとしている。


代替需要と飼料高騰で豚価上昇

  また、豚肉についても、鳥インフルエンザの発生により、鶏肉の代替需要として価格が上昇
している。
 
  鳥インフルエンザ発生前、豚肉の小売価格が1キログラム当たり73バーツ(204円)だった
ものが、5月の初めには110バーツ(308円)と50%も上昇している。

  また、全国養豚協会(NSRA)によれば、飼料価格が高値を維持した場合、子豚を導入して肥
育する生産者は、費用の増加を避けるため、導入頭数を減少させなければならず、その結果、
供給が減少するとしている。


インフレ要因にも

  4月の消費者物価指数は対前年比で2.5%上昇しており、2001年5月以来の高い数値となっ
ている。1〜3月の平均上昇率は2.1%であり、4月に騰勢を強め、建築資材などのほか上昇
原因の一つに農畜産物、中でも豚肉価格の上昇が指摘されている。
 
  農産物価格の維持を担当する商務省内国取引局(DIT)は、豚肉価格の高騰を抑えるため、
4月下旬に養豚および食肉加工団体と会合を持ち、養豚団体に対しては、生体出荷価格1キ
ログラム当たり55〜57バーツ(154〜160円)のものを52バーツ(146円)で、加工団体には小
売価格が105〜110バーツ(294〜308円)のものを100バーツ(280円)にするよう要請した。
 
  これに対して、NSRAは、現状の利益率は約15%で、農業省の指導する20%以内に合致し、
生産コストは48〜49バーツ(134〜137円)で一定化しており、価格上昇の原因は飼料原料価
格の上昇であると説明した。4月の後半には、鳥インフルエンザ発生以前と比較して、トウ
モロコシが1キログラム当たり5バーツ(14円)から7バーツ(20円)に、大豆が11バーツ
(31円)から16バーツ(45円)と値上がりしている。


畜産業界は飼料原料の無税枠などを要求

  2004年のタイのトウモロコシ輸入に関しては、5万4,700トンの枠を関税率20%で3〜6
月間に消化することとなっているが、畜産関係10団体は、政府に、飼料価格の上昇を抑える
ため、@トウモロコシの輸入関税と輸入期限の撤廃Aトウモロコシの輸入枠の拡大と課徴金
の廃止B大豆ミール関税(5%)の撤廃を要望した。

  これに対して、DITは、トウモロコシの1カ月当たりの需要は30〜35万トンであるが、現
在の在庫は72万トンしかなく、国内で収穫の始まる8月までの必要輸入量を50万トンとする
とともに輸入期限を7月まで延長する内容の対応案を取りまとめ、政府の審議機関である国
家食品政策委員会(NFPC)に申請するとした。


 
【シンガポール駐在員 斎藤 孝宏 平成16年5月14日発】 

元のページに戻る