ALIC/WEEKLY


米国農務省、BSEの疑いのある症例を検査


米国農務省、BSE検査の中間結果を公表

  米国農務省(USDA)は7月27日、BSEの疑いのある牛の検査結果について未確定の検査結果を得たこと
を公表した。

  USDAは同月26日、BSEサーベイランスプログラムの一環として収集されたサンプルについて未確定の検
査結果を得た。USDAは英国ウエイブリッジ研究所の専門家と相談しつつ、アイオワ州エイムスにある研究所
でさらなる検査を実施するとともに、当該サンプルを英国ウエイブリッジ研究所に送った。

  このサンプルは民間の獣医師からUSDAに提供された。当該牛は少なくとも12歳で、出産中に合併症を起こ
して死亡した。当該サンプルは4月に採取されたが、当該獣医師がUSDAへの送付を忘れていたため、先週ま
でUSDAに提供されなかった。送付の遅延は意図的なものではないとしている。USDAは当該牛は死亡牛と
して措置されており、人間および動物の健康への危険はないことを強調している。

  当該獣医師がサンプルをホルマリンにより防腐処理したため、今回の症例について迅速検査およびウェスタン
ブロット法はともに行うことができない。ただし、迅速検査を行う以前に防腐処理を行ったことは採材された当
時の手順書に準拠したものであり問題はないとしている。

  USDAの研究所が当該サンプルを免疫組織化学検査(IHC)で検査したところ、未確定結果を得たため、
さらなる検査が必要となった。USDAは未確定とした理由について、染色された標本のパターンが通常のBS
E症例とは異なっているものの、異常プリオンの存在の可能性が否定できないためとしている。IHCでは検査
する部位によって異なる結果が得られることがあるため、USDAの研究所とウエイブリッジでサンプルの別の
部位を検査し、BSEであるかどうか決定することとしている。再検査の結果は明らかになり次第公表するとし
ており、来週には最終的な結果が得られるものと予想している。
 
  なお、コロラド州デンバーで開催されている米国肉牛生産者・牛肉協会(NCBA)の夏季セミナーにおいて
出席者より、クリフォードUSDA動植物検査局(APHIS)主席獣医師に対し、確定結果を得ない時点で情
報を公開することによる市場への影響について懸念が示されたが、同獣医師は情報の漏えいによる市場の反応に
よる不公平を避けるためにも、今後も情報の公開を継続する必要があるとの考えを示した。



◎ 米国下院、米・中米自由貿易協定を承認 

 米国下院は7月27日夜、米・中米自由貿易協定(CAFTA−DR)の実行法案を僅差で承認した。ポートマ
ン米国通商代表は同日、「今晩は米国の自由公平な貿易に関する指導的役割における歴史的な夜となった。下院
によるCAFTA−DRの承認は、米国に雇用の創出、経済成長をもたらすとともに、中南米地域に民主主義、
繁栄、希望をもたらすであろう。この勝利はこの地域のみならず世界に対し、米国は市場開放を先導するともに、
競争の土俵の平たん化を進めていくとの強い信号を送るものである。」との歓迎の声明を公表した。

  今後、同協定実行法案は既に先月承認を得ている上院で形式上審議された後、ブッシュ大統領による署名を経
て発効することとなる。


【ワシントン駐在員 犬飼 史郎 平成17年7月28日発】


元のページに戻る