ALIC/WEEKLY
自家増殖GM大豆の作付け許可を延長 ブラジル政府は、大統領令5891号(2005年9月12日付け)により、リオグランデドスル(RS)州におけ る大豆生産について、以下のことを発表した。 @ 自家増殖した除草剤耐性を持つ遺伝子組み換え(GM)大豆(以下「自家増殖GM大豆」)と証明書付 きの正規流通GM大豆(以下「証明大豆」)との交換 A 自家増殖GM大豆の2006/07年度の作付けへの利用許可 ブラジルでは、新バイオ安全法(2005年3月24日付け法第11105号、同月28日公布)が制定され、国家バイ オ安全技術委員会(CTNBio)がGM作物について肯定的な技術的見解を出し、ブラジル農務省(MA PA)などが所要の手続きを取ればGM作物の栽培や販売が可能となっている。よってGM大豆の場合、証 明大豆であれば、本法に基づき公的融資を受け、農業保険に加入することが可能となるが、アルゼンチンか ら流入してきた非正規大豆由来の自家増殖GM大豆を作付けする大豆生産者は、公的支援が受けられない恐 れがあった。 同大統領令により、自家増殖GM大豆の作付け許可が延長(昨年度については海外駐在員情報690号(2005 年9月)を参照)されることとなったが、ゲデス農相は「RS州で証明大豆が不足する恐れがあることから、 2006/07年度作付けに自家増殖GM大豆を使用することを認めたが、これ以上の延長はない」と述べている。 自家増殖GM大豆と証明大豆との交換を促進 さらにMAPAと国家食糧供給公社(CONAB)は9月19日、自家増殖GM大豆を証明大豆に交換する 仕組みを発表した。 これによると、CONABは、入札を9月29日に行うことにより証明大豆8万トン程度を入手した後、自 家増殖GM大豆と証明大豆の交換を11月10日までに終わらせるとしており、また、入札のために6,000万レ アルを準備したとしている。 さらにMAPAは9月22日、近隣国から非正規大豆が不正に輸入され、証明大豆と交換されたり、作付け されることがないよう、大豆倉庫、大豆種子生産者、州境などを監視することを発表した。 証明大豆の作付けを期待 ブラジル政府は、RS州農業労働者連盟(FETAG)などと会合を開き、自家増殖GM大豆を作付けす る大豆生産者への対応を検討してきたが、2006/07年度のRS州の大豆作付予定面積約400万ヘクタールのう ち、証明大豆は3分の2をカバーする量しか準備されていないと見込まれることなどから、自家増殖GM大 豆の作付け許可の延長に踏み切ったとみられる。しかしながら、自家増殖GM大豆と証明大豆の交換を進め ることにより、自家増殖GM大豆が回収され、証明大豆の作付けが拡大することを期待している。 なお、CONABが受け取る自家増殖GM大豆の取り扱いは不明であるが、輸出用や加工用に販売される ものとみられている。 【ブエノスアイレス駐在員 松本 隆志 平成18年9月27日発】
元のページに戻る